パン・お菓子作り 透き通る透明感のあるゼリーを作るときはアガーを使うのがオススメ お菓子作りで液体を固めるのに欠かせないアイテムと言えば、ゼラチンや寒天、アガーなどがありますよね😊この三つは基本的には水につけてふやかしてから、使いたいに食材と混ぜるなどして使用し... 2022.06.30 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り 材料を順番に混ぜて、型に流して冷やせばOKなレアチーズ生地の作り方 黒わんこカフェでは、以前クリームチーズを使って作るベイクドチーズ生地の作り方として「薄力粉とクリームチーズで作るベイクドチーズに使えるチーズ生地の作り方」というレシピを紹介したこと... 2022.06.28 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り 低カロリーでミネラル豊富なメープルを使ったメープルシュガーロール 皆さんはパン作りに使う「砂糖」には何をお使いでしょうか😊一番使いやすいのは、普段の料理にもよく使う上白糖や三温糖で、少しコクのある甘さが欲しいときには黒糖なんかを使うと思います。成... 2022.06.26 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り おうちでも手軽にできる和菓子の定番!いちごをつかった大福もち 和菓子作り方を考えると、僕の勝手なイメージではあるんですが、洋菓子に比べて特別な材料が多そうとか、使う道具も細かく色々ありそうとか、そんなイメージがありますね😣和菓子に欠かせない材... 2022.06.24 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り フィンランドで親しまれているカルダモンを使った菓子パン「プッラ」 外国のパンと言えば、よく知られているのはフランスで親しまれているバゲットやクッペ、クロワッサン、イギリスであればイングリッシュマフィン、スコーン、ドイツであればクリスマスに食べられ... 2022.06.22 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り マンゴーを贅沢につかった、美しいオレンジ色のマンゴーのレアチーズタルト 黒わんこカフェでは、僕のようなお菓子作り初心者が作りやすいタルトを使ったレシピをいくつか紹介しています😊例えば、「肉厚アップルコンポートをたっぷりのせたベイクドチーズのアップルタル... 2022.06.20 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り 白黒ゴマをたっぷり振りかけてつくる、ゴマ香るバゲット・セザム 白ごまや黒ごまを使ったパンは色々ありますが、ごまの使い方としては(1)パン生地の中に混ぜて使う(2)成型の時にパン生地に振りかけて使うという二通りの使い方があります🙂ごまを使ったパ... 2022.06.18 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り ホワイトチョコを使って作る、白さが際立つ黒の銀チョコパン 皆さんは銀チョコパンと聞けば、コッペパンにドバッとチョコレートをかけた、昔ながらのチョコレートパンを思い出すんじゃないでしょうか😊銀チョコパンの名前の由来は諸説あるそうですが、発祥... 2022.06.16 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り 冷凍パイシートで作るりんごをたっぷり入れた三つ編み飾りのアップルパイ 僕の家では、りんごと言えば10Kg単位で買っては毎夕食に食べるというパターンで購入しているんですが、10Kgを小さな子供を含めて家族四人で食べきるのはなかなか大変で、毎回最後の方に... 2022.06.14 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り HBで作る和スイーツ風食材でまとめた黒糖ときな粉の食パン 黒わんこカフェに載せている黒糖を使ったレシピは、ほとんどが上野砂糖さんの焚黒糖を使っているんですが、上野砂糖さんからいただいた焚黒糖がまだ残っているので、ホームベーカリーで使えるレ... 2022.06.12 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り 生ハムを巻いてオシャレに味わえるカリッとした食感を楽しむグリッシーニ 皆さんはグリッシーニという名前のパンをご存じでしょうか😊僕がこのパンの存在を知ったのは、ホームベーカリーのレシピブックの中に記載されているのを見たのが初めてでした。それまではたぶん... 2022.06.10 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り お手軽キットを使えば子供でも本格的なサータアンダギー作りが楽しめる! サータアンダギーといえば、沖縄に旅行に行ったことがある人であれば一回は食べたことがあるであろう、沖縄で愛されている揚げドーナツですよね😉国際通りの横道に入ればサータアンダギーを専門... 2022.06.08 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り HBで作る手巻き海苔と白いりごまを使った和テイストな白ごまの食パン 和風のパンで調べてみると、抹茶やあんこ、しらすにひじき、青ネギ、ちくわと、まあ皆さん色んな食材を使って和風テイストなパンを作られていて、結構面白い😊これらの食材は手こねパンであれば... 2022.06.06 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り 抹茶のチョコシートで作る、緑色の差し色が綺麗なうずまき白パン 抹茶という食材をパンの材料として使うときは、たいていはパン生地の中に折り込んでパン本体を緑色に仕上げることが多いと思います🙂抹茶を使ったパンレシピの中には、抹茶入りのパン生地とプレ... 2022.06.04 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り ホワイトチョコレートで作る、抹茶を使った緑系チョコシートの作り方 皆さんはチョコレートシートはどのようにして準備していますか🙂市販されているチョコレートシートは、ほとんどが黒いチョコレートを使ったチョコシートなので、あまり色のついたチョコレートシ... 2022.06.02 パン・お菓子作り