黒わんこ雑記ピアノ部屋に自分で出来る防音設備をいれてみた ピアノをお持ちの皆さんは、色々とピアノにまつわる悩み事ってあると思うんですが、その中でもご近所トラブルに繋がりかねない、「騒音」の悩み事は、上位にくるんじゃないでしょうか? 僕の家...2020.05.30黒わんこ雑記
黒わんこ雑記マイナンバーカードで5000円をゲットしよう! このところずっとマイナンバーカードについての記事を書いていますが、特別定額給付金を貰うために今からマイナンバーカードを申し込んでも間に合わないですよね。 だけどっ! マイナンバーカ...2020.05.28黒わんこ雑記
黒わんこ雑記通知カードと特別な手書き書類でマイナンバーカードを申請する方法 みなさん、マイナンバーカード(個人番号カード)はもうお手元にありますか? 10万円の特別定額給付金の申請をするためにマイナンバーカードを利用された方は、おそらく以前から既にマイナ...2020.05.26黒わんこ雑記
マイ食べログお米は、おいしいままで1年以上保管できるの知っていますか? 皆さん、お米の保存方法、どうしていますか? 家族が食べる分だけスーパーで買ってきて、米びつやペットボトルに入れて保管している人も多いと思うんですが、ペットボトルに入れて保存すると...2020.05.21マイ食べログ
黒わんこ雑記京都市が13カ国語で特別定額給付金の案内をはじめました! 今日の京都新聞に掲載されていたニュースですが、京都市が政府の緊急経済対策として支給が始まっている、特別定額給付金10万円の手続き方法などについて、13カ国語での相談の受付を始めた...2020.05.20黒わんこ雑記
黒わんこ雑記外国籍の人向け新型コロナウイルス感染症の支援情報サイト 日本に住む外国人向けの人材採用サイト「one visa」が、新型コロナウィルスに困っている外国人向けに、様々な支援情報を掲載する専用サイトを公開したようですね! 新しく公開されたサ...2020.05.18黒わんこ雑記
黒わんこ雑記特別定額給付金、支給されました! 特別定額給付金の申請は、オンライン申請と書面での申請が行われていますが、僕の住んでいるところでは、オンライン申請の受付開始日が5/4に早まっていたので、僕は5/5の19時にオンライ...2020.05.16黒わんこ雑記
黒わんこ雑記5分で出来る!マイナンバーカードのオンライン申請(画像付き) 5/6に10万円の特別定額給付金のオンライン申請の申込み方法についての記事をインドネシア語と英語に翻訳したものを書いたところ、ものすごい反響があったんですね。 その記事を読...2020.05.15黒わんこ雑記
黒わんこ雑記賃貸でも壁掛けテレビ出来るの、知っていますか? 壁掛けテレビって、壁に特別な器具をしっかりとネジ止めしないと取り付けできないと思っていませんか?実は一人暮らしの人がワンルームマンションで使っているテレビなら、ネジを使わなくても壁...2020.05.14黒わんこ雑記
黒わんこ雑記日本で働く素晴らしいインドネシアの人たち 今日のMSNニュースに「英雄として送り出されたインドネシア人看護師、10年とどまれた理由」というタイトルの記事が流れていたんですね。日本に住む外国人のためのサイトを運営している僕と...2020.05.13黒わんこ雑記
黒わんこ雑記通知カードではオンライン申請はできませんよっ 特別定額給付金のオンライン申請の画像入り申込み方法の記事を書いたところ、それをエルフ君がインドネシア語に翻訳してくれました。 そしたら、ものすごい勢いでインドネシア語の方にアクセ...2020.05.08黒わんこ雑記
マイ食べログインドネシアのスパイシーなお菓子 Mie lidi 朝からゴリゴリ特別定額給付金の記事を書いていた「黒わんこ」です(=゚ω゚)ノ 本日二本目の記事は、インドネシアのお菓子?についての記事を書こうと思います。 外国の商品が売られてい...2020.05.06マイ食べログ
黒わんこ雑記特別定額給付金を申し込んでみた(画像付き) 5/1から自粛生活を余儀なくされて生活が苦しくなっている国民に向けて政府が支給する、特別定額給付金の受付がはじまりましたよね。 前回のブログでも書いたんですが、5/1から受付をす...2020.05.06黒わんこ雑記
黒わんこ雑記特別定額給付金の受付始まりましたね! 特別定額給付金の受付、始まりましたね! 市町村によってはフライング的に受付開始して支給始めたところもあるみたいですが、僕が住んでいる町だと、書面での受付は五月下旬みたいなので、どっ...2020.05.02黒わんこ雑記