特別定額給付金のオンライン申請の画像入り申込み方法の記事を書いたところ、それをエルフ君がインドネシア語に翻訳してくれました。
そしたら、ものすごい勢いでインドネシア語の方にアクセスがあって、エルフ君に「パスワードなんて知らないんだけど」みたいな問い合わせが殺到しているとか( ̄Д ̄;)
日本人でも市役所とかに、マイナンバーカードのパスワードを再発行して貰うために人が押し寄せているというニュースを今日見かけたので、「マイナンバーカードにパスワードなんてあったっけ?」と思っている人が少なからずいるようですねぇ(-ω-;)
通知カードとオンライン申請に使う個人番号カードは違いますよ
まず、エルフ君に問い合わせをしてきているインドネシア人の人たちの話を聞く限りでは、ほとんどのインドネシアの子達が持っているカードは、「通知カード」の方ですね。
通知カードというのは、住民票の登録のある日本人と、初めて日本に来て住民票を作成した外国人に、郵便物(簡易書留)として送られてきます。
なので、パートナーシップ協定なんかで介護や技能のために日本に来た外国人の人たちにも、来日して住民票を作成した段階で、その住所宛に送られてきたと思います。
その「通知カード」は一枚の細長い紙で出来ていて、クレジットカードのような形はしておらず、感じ的には海外で飛行機に乗ったりするときに記入する、税関で貰う細長い申請書みたいな、あゆ感じの紙ですよね。
上に載せているサンプル画像は、送られてきた用紙の上の方にある「通知カード」部分のサンプルで、ここに個人番号(マイナンバー)が記載されています。
これを、「マイナンバーカード」だと勘違いしている人がほとんどのようでした( ̄▽ ̄;)
これ、マイナンバーを「通知」するためのカードであって、いわゆる「マイナンバーカードとして、様々な手続きを行うために使用する物」ではないですね。
特別定額給付金のオンライン申請には個人番号カードが必要
それで今回問題になっているのは、「マイナンバーカードのパスワードなんて知らないよ?」という事なんですが、マイナンバーカードのパスワード言うのは、個人番号カードを受け取るときに登録するんですね。
なので、「通知カード」にはパスワードは登録されていません!
個人番号カード交付申請書について
「通知カード」には、「個人番号カード交付申請書」の上にひっついている切り離し出来るカードで、元々はこの用紙そのものが、個人番号カードの申込書なんですね。
なので、「個人番号カード交付申請書」に必要事項を記入して、その書類に顔写真を添付して、通知カードが入っていた郵便物の中に一緒に入っている返信用封筒に入れて、個人番号カード交付申請書受付センターに送り返せば、あとは申請をした市町村から、「個人番号カードが出来たので、受け取りに来てね」という案内はがき(交付通知書)が送られてくるので、それを持って申請をした市町村の役所に行って、個人番号カードにパスワードを設定して、個人番号カードを受け取る、という流れになります。
ということなので、個人番号カードを申込みしていないと、今の時点では特別定額給付金のオンライン申請は出来ませんので注視して下さいねっ!( ゚∀゚)o彡°
個人番号カードの申込みはネットからでも申込み出来ます!
個人番号カードの申込みは、通知カードがくっついていた「個人番号カード交付申請書」に必要事項を記入して写真を添付して郵送で行ってもいいんですが、「個人番号カード交付申請書」にはQRコードがついていて、それをスマホなどで読み込むと、申請するマイナンバーの専用のオンライン申請画面にジャンプすることが出来ます。
オンライン申請を行えば、写真はスマートフォンなどで撮影したものを利用できるので、わざわざ写真を撮りに行かなくてもOKとか、多分郵送で送るよりは事務処理は速くしてくれると思うので、それだけ早く個人番号カードが作られるとは思います(=゚ω゚)ノ
「通知カード」は切り取って手元に保存しておいても、その下にくっついていた「個人番号カード交付申請書」を捨てちゃった人もいるかと思いますが、その時はオンライン申請が出来ないので、「手続き交付申請書」という書類を印刷して、そこに手元にある「通知カード」に記載のマイナンバーなどを記入して、「個人番号カード交付申請受付センター」に郵送して下さい。
個人番号カードのオンライン申請には、「個人番号カード交付申請書」に記載されている申請IDが必要なので、通知カードとセットで個人番号カード交付申請書を保管していなかった人は、必ず「手続き交付申請書」を使って郵送で手続きして下さいねっ!
通知カード自体を無くしちゃった人は
通知カード自体見当たらなくて、どうにもこうにも困っちゃったときには、お住まいの市区町村まで出向いて、「通知カードの再交付申請」の手続きをして下さい。
再交付申請の時に必要な書類は、
- 通知カード再交付申請書(役所でもらってください)
- 通知カード紛失届け(役所でもらってください)
- 本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
- 再交付手数料(500円)
になります。
お金かかるんですねぇ( ̄▽ ̄;)
個人番号カードはこんな感じのカードです!
交付通知書を持って市町村に行けば、写真みたいなクレジットカードサイズのしっかりしたカードを受け取ることが出来ます。
これが「個人番号カード」で、一般的に言われている「マイナンバーカード」ですね(^o^)
個人番号カードを受け取るときに、前回ブログに書いた四つのパスワードを登録しますので、忘れないようにどこかにメモしておきましょう(=゚ω゚)ノ
僕も個人番号カードを受け取ったときにメモしておいたので、今回完全に忘れていたパスワードも、メモを探し出してなんとかなりました(笑)
ここまで来れば特別定額給付金のオンライン申請も可能なので、挑戦してみようと思う方は、このブログを参考にして、ササッと申請してみて下さい(^_-)-☆
|