パン・お菓子作りメロンパンは丸いだけじゃない!ロールパンで作るロールメロンパン メロンパンは日本発祥の菓子パンで、丸く成型したパン生地の上にクッキー生地を重ねて焼き上げる、子供も大人も大好きなパンの一つですよね🙂 メロンパンの名前の由来は諸説あるようですが、焼き上...2023.04.01パン・お菓子作り
パン・お菓子作りキットドルチェのあまおうジュレで作る、白イチゴのレアチーズミニタルト Instagramで、株式会社ジェーケー・コーポレーションさんから、「キットドルチェ」を使って何かスイーツを作ってみませんか?とお声かけいただきました🙂 株式会社ジェーケー・コーポレー...2023.03.29パン・お菓子作り
パン・お菓子作りキットドルチェのコーヒージュレで作る、オレオクランチのグラススイーツ Instagramで、株式会社ジェーケー・コーポレーションさんから、「キットドルチェ」を使って何かスイーツを作ってみませんか?とお声かけいただきました🙂 株式会社ジェーケー・コーポレー...2023.03.27パン・お菓子作り
パン・お菓子作りミルクシートを折り込んで作る、ほの甘いミルク香るねじり食パン ミルクシートという食材は、牛乳をベースにバターや強力粉、コーンスターチなどを混ぜて弾力のあるシート状に仕上げた食材で、シート状になってるのでパンの折り込み材料として使用することが出来ます🙂 牛乳シートという名前で市販さ...2023.03.25パン・お菓子作り
パン・お菓子作りスーパーで手軽に買える材料で簡単に作れる、ミルクシートの作り方 パンの中にはチョコレートが編み目のマーブル模様に見える、見た目が華やかなパンをよく見かけると思います😊 こういったパンはココアなどを使ってチョコシートを作り、それをパン生...2023.03.22パン・お菓子作り
パン・お菓子作りカスタードクリームを混ぜて作るボリュームたっぷりのグラスティラミス 相楽ネットワーク株式会社さんから提供して頂いたコーヒーミルクハニーがまだ残っていたので、何に使おうかと考えていたら、奥さんが「コーヒーならティラミスでしょ」と、ティラミスイチオシのアドバイス...2023.03.19パン・お菓子作り
パン・お菓子作りブラックココアを使って作る、ちょっと大人な味わいのショコラカンパーニュ ショコラというのはフランス語でチョコレートという意味で、フランス由来のチョコレート菓子にはトリュフ、エクレア、ムース、ガトーショコラなんかがありますね🙂 チョコレートを使ったパンのなかにも、パン・オ・ショコラ、チョコレ...2023.03.16パン・お菓子作り
パン・お菓子作り真っ赤なフランボワーズが綺麗ないちごのチョコムースのグラススイーツ 奥さんがバレンタインパーティーの時に作ってくれたハートのタルトが、フランボワーズを使ったミラーケーキというジャンルのケーキのようで、ラズベリーピューレとゼラチンを混ぜた上掛け食材をケーキにか...2023.03.13パン・お菓子作り
パン・お菓子作りドイツ家庭で楽しまれている伝統的なリッチ系菓子パンのブッタークーヘン 日本の菓子パンといえば、あんぱん・メロンパン・カレーパンが代表格で、黒わんこカフェでも「ふっくら仕上がる柔らか生地で粒あんを包んだ簡単に作れる定番あんぱん」「日本の菓子パン...2023.03.10パン・お菓子作り
パン・お菓子作りたっぷりのりんごを煮詰めて作る、フランスの伝統菓子タルトタタン 皆さんは「タルトタタン」というお菓子はご存じでしょうか🙂 僕がこのお菓子の事を知ったのは、Instagramのお菓子作りタグの中で見かけたのが最初だったんですが、ぱっと見はタイルみたい...2023.03.07パン・お菓子作り
パン・お菓子作りさっぱりとした酸味が楽しめる、クランベリー&ブルーベリーのバゲット バゲットは黒わんこカフェでは結構良く紹介しているパンの一つで、「モルトパウダーを使えば家庭でも海外のパンの様な色でバゲットが焼ける!」という本当にシンプルな材料だけで作るバゲットから、「パン...2023.03.04パン・お菓子作り
パン・お菓子作り小さな子供の作ったメニューにチャレンジ!かぼちゃとトマトのロールケーキ ロールケーキに使う飾りと言えば、人気なのはイチゴですよね😊 他にもフルーツ缶を使ったり、ブドウの季節にはシャインマスカットで飾り付けをしたりと、ロールケーキは年中楽しめるスイーツの一つ...2023.03.01パン・お菓子作り
パン・お菓子作りvivianさん監修 ロールケーキ天板 で作るパンプキンのスポンジ生地 スポンジケーキは基本的には卵・グラニュー糖・薄力粉と少しの牛乳だけで作ることが出来ますが、薄力粉と一緒に粉系の他の食材を混ぜれば、抹茶とかイチゴとかのスポンジケーキを作る事が出来ますね😊 ...2023.02.27パン・お菓子作り
パン・お菓子作りミネラル豊富なメールシロップ&シュガーで作るメープルミルクハース メープルというのは楓の木をさし、パンやお菓子作りをする方は、メープルシロップやメープルシュガーを思い浮かべるんじゃないでしょうか🙂 僕も今はメープルと聞けば食材としてのメープルを思い浮...2023.02.24パン・お菓子作り
パン・お菓子作り切って焼くだけ!ミルクハニーで楽しむ焼き二種の焼きりんご 皆さんは「ミルクハニー」という食材はご存じでしょうか😊 ミルクハニーというのは、牛乳の糖分を発酵させ、ギュッと濃縮させて作る天然由来の甘味料で、上白糖に比べてかなり低カロ...2023.02.21パン・お菓子作り
パン・お菓子作りコーヒー味で作るオシャレに決める!ミルクハニーのフレンチトースト 皆さんは「ミルクハニー」という食材はご存じでしょうか😊 ミルクハニーというのは、牛乳の糖分を発酵させ、ギュッと濃縮させて作る天然由来の甘味料で、上白糖に比べてかなり低カロリーな食品です...2023.02.19パン・お菓子作り
パン・お菓子作りヘルシオでスフレを極める!りくろーおじさん風スフレチーズケーキ ヘルシオで台湾カステラをなんとか作ってみたい!と思って、何回も何回も失敗しながら、ようやく作り方が分かったので、「ヘルシオで作る、ふんわり柔らかく口の中でシュワッととろける台湾カステラ」とい...2023.02.17パン・お菓子作り
パン・お菓子作りダイエッターには必須食材のふすま粉を使って作る低糖質ブラン食パン 製菓・製パンの材料を売っているお店をウロウロしてみると、強力粉やらのコーナーに「ふすま粉」なるものが置いてあるのを時々見かけるんですね。 ふすま粉って何よ?と思ったので調べて見ると、小...2023.02.14パン・お菓子作り
パン・お菓子作りヘルシオで作る、ふんわり柔らかく口の中でシュワッととろける台湾カステラ 皆さんは台湾カステラというスイーツはご存じでしょうか☺️ お菓子作りをする人たちの間ではよく知られたスイーツだと思いますが、普通のカステラと何が違うのさ?と言われると、まず食感が違いま...2023.02.11パン・お菓子作り
パン・お菓子作りカリッとした食感と甘みが楽しめる、くるみとレーズンの食パン くるみはお菓子やパンでよく使われる食材の一つで、くるみ単体はそれほど味がしないので合わせやすい食材だと思います☺️ くるみはオーブンで焼いても崩れないので、食感を楽しみたいパンにはぴっ...2023.02.08パン・お菓子作り
パン・お菓子作り無骨な感じがチョコ好き男子にはきっと刺さる!アーモンドショコラケーキ 黒わんこカフェに載せているパンやレシピのタイトルって、結構適当につけているので余り深い意味はないんですが、今回はバレンタインの時期に紹介するチョコレートケーキのレシピなので、バレンタインを意...2023.02.05パン・お菓子作り
パン・お菓子作り深い赤色のクランベリーをちりばめたマフィン型で作るミニウールロールパン クランベリーは北半球の寒い地方で取れる木の実で、真っ赤な小さな粒が特徴のフルーツです☺️ 生食すると結構酸っぱいので、ジャムにしたりドライフルーツとして出荷されたりしますが、手に入りや...2023.02.02パン・お菓子作り
パン・お菓子作り淡い緑に赤色が映える!抹茶とイチゴのロールケーキの作り方 今回は昔に紹介した「鮮やかな緑が映える抹茶とイチゴのロールケーキの作り方」という、抹茶のロールケーキスポンジとイチゴを組み合わせて作るイチゴのロールケーキを、改めて作り直したレシピになります...2023.01.30パン・お菓子作り
パン・お菓子作りvivianさん監修 ロールケーキ天板 小に合わせた抹茶のスポンジ生地 僕が初めて作ったロールケーキは、ザッハトルテのロールケーキっていう、ロールケーキスポンジをグラサージュショコラでコーティングしたチョコ系ロールケーキだったんですが、まあものの見事に大失敗🤣 ...2023.01.28パン・お菓子作り
パン・お菓子作り丸パンにピザ用チーズを閉じ込めて作る、十文字が光って見えるチーズパン 皆さんはチーズを使ったパンはどんなパンがお好きでしょうか?🙂 黒わんこカフェでも「とろけるチーズとベーコンが絡み合うくるくるベーコンロール」「絶品バーガー風なミートソースととろけるチー...2023.01.25パン・お菓子作り
パン・お菓子作りクリスマスやバレンタインにぴったりの、イチゴの星空チョコレートケーキ チョコレートケーキとかショコラケーキで検索すると、チョコレートスポンジケーキの上をチョコレートホイップで飾ったケーキか、ザッハトルテのようにケーキ全面をグラサージュショコラで覆ったのが沢山出...2023.01.22パン・お菓子作り
パン・お菓子作りパンにもお菓子にも使える、垂らして広げやすいグラサージュショコラ パンやケーキの上にかけて、表面をコーティングするための上掛けの食材の事をグラサージュと言いますよね🙂 同じようにフルーツタルトなどをキラキラ光らせるために上から塗る食材をナパージュといいますが、グラサージュとナパージュ...2023.01.20パン・お菓子作り
パン・お菓子作り濃厚なチョコレートケーキに合わせやすい、黄金比率で作るガナッシュ ガナッシュというのは、マカロンの間に挟んだりショコラケーキの層として塗り広げたり、チョコレートを使ったお菓子作りにはよく出てくるスイーツだと思います🙂 黒わんこカフェでも、「冷やせばイ...2023.01.18パン・お菓子作り
パン・お菓子作り冬のお菓子作りに大活躍する、ミルクチョコレートで作るチョコムース ムースというのはお菓子作りをするときによく出てくる種類のスイーツで、語源は「泡」を意味するように、卵白や生クリームを泡立ててつくる、口溶けの良いスイーツですよね🙂 生クリームを泡立てただけだと単なるホイップクリームにな...2023.01.16パン・お菓子作り