パン・お菓子作り 噴火するチーズがたまらなく美味しいチーズパン 最近ピザチーズの消費量が激しいので、お得袋を買ってきては、10袋の小分けにして冷凍庫に😁この形になっていれば、チーズ使うパン焼く時に便利で、さっそくチーズパン焼いてみました😆チーズ... 2021.03.18 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り レーズンたっぷりのふわもちバゲット サンドラッグに消耗品買いに行ったら、レジ近くにレーズンの小袋が売ってたので、買ってきた🍇レーズンのパンレシピは色々あるのだけど、古くなってるリスドォルをいい加減使い切りたかったので... 2021.03.17 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り ローズマリーの香りただようガーリックパン パンのレシピ動画を色々みていたら、ガーリックとバターのパンなる、間違いない味になりそうなパンがあったので焼いてみた🤩ガーリックパウダーもバジルもなかったので、手持ちのにんにくチュー... 2021.03.17 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り とけたバターがとてもよく合うコーンパン コーンがたっぷり入った生地の上に、バターをのせると、焼いたときにそれが生地にしみこんでとってもいい感じ😄ハード系の強力粉を使えばパリッと仕上がって、ビーフシチューとかにもよく合いそ... 2021.03.16 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り 厚焼きクッキー生地のさくさくメロンパン 誰がみても一発でメロンパンってわかる、定番中メロンパン焼きましたっ😆ずいぶん前に下の子にリクエストされてたんですが、やっと焼いたというか(笑)クッキー生地、棒状にして冷やすみたいだ... 2021.03.15 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り ふんわり柔らか濃厚チョコクリーム白パン 白パンですよ、白パン😆白パンって言うと、ハイジの食ってるアレ?を思い浮かべるので、オサーン丸出しなんですが、クーベルチュールのスイーツを使って、チョコ入り白パンを焼いてみた😁うーん... 2021.03.13 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り イタリアの雰囲気を楽しめるカルツォーネ パイ?ピザ?まあよくわからないんですが、カルツォーネなるパンがめっちゃ美味しそうに見えたんで、焼いてみた🍕パン生地のなかにピザソース塗って、ハムとチーズ入れて、フォークで閉じるって... 2021.03.11 パン・お菓子作り
パン・お菓子作り 編み込みが綺麗なチョコマーブルスティック バレンタインの時にクーベルチュールチョコを大量に買ってから、その美味さにハマった🤩こうなると、コレ使ったパンも色々焼いてみたくなるので、チョコマーブルスティックを焼いてみた🥖途中ま... 2021.03.10 パン・お菓子作り黒わんこ雑記
パン・お菓子作り チョコたっぷりのチョココルネ 家にチョコが大量にあるので、チョコ使うパンを焼いてみた🍫コルネ型に巻いて焼いたパンの中に、チョコを流し込むんですが、柔らか系の生地で作ったんで、柔らかいパンの中に、スイートなチョコ... 2021.03.09 パン・お菓子作り
黒わんこ雑記 Twitterのフォロワー管理に便利なツール二種! Twitterのフォロー数はどこまででも増やすことが出来ますよね。ただ、一方的にどんどん増やしていけるわけでは無くて、フォロー数が5000人に到達した時点で、強制的にフォロワー数とのバランスを取るように要求されます。 2020.11.20 黒わんこ雑記
黒わんこ雑記 一般人でもフォロワー数が二ヶ月で1万人に育った理由【1万人に到達】 リツイートにはリツイートでお返し僕のツイートには、必ず#RTにはRTでお返しというハッシュタグを入れています。このハッシュタグが含まれているツイートは僕のツイート以外は出てこないの... 2020.11.20 黒わんこ雑記
黒わんこ雑記 一般人でもフォロワー数が二ヶ月で1万人に育った理由【5000人の壁】 フォロワーが増える最大の鍵はリツート自分のアカウントを知ってもらうための「下準備」については、前回の記事で詳しく書きました。でも、下準備が出来て毎日一生懸命ツイートしていれば、フォ... 2020.11.20 黒わんこ雑記
黒わんこ雑記 一般人でもフォロワー数が二ヶ月で1万人に育った理由【3000人までの道のり】 アクティブなアカウントを見極める方法1000人までの道のり編で、「アクティブなアカウントを見つけて積極的にフォローしましょう」という提案をしました。問題は、アクティブなアカウントは... 2020.11.20 黒わんこ雑記
黒わんこ雑記 一般人でもフォロワー数が二ヶ月で1万人に育った理由【1000人までの道のり】 Twitterを始めた頃の様子は...今のアカウントでTwitterをやり始めたのが2020年の5月。その頃は、黒わんこカフェではなく、別のサイトで「日本語」「英語」「インドネシア... 2020.11.20 黒わんこ雑記
黒わんこ雑記 一般人でもフォロワー数が二ヶ月で1万人に育った理由 この記事を書くに至った経緯この記事を書く事になったのは、10月に二ヶ月ほどでフォロワーさんの数が1万人を超えました、というツイートをしたところ、メッセージで、どうやってそんな短期間... 2020.11.20 黒わんこ雑記
黒わんこ雑記 家庭用焼き鳥器といえば、やっぱりイワタニの「炙りや」が最高! 七月頃でしたか、ネットをぼーっとみていると、屋外BBQ特集かなんかをやっているサイトを見かけたんですね。屋外のBBQといえば、まあ普通は炭火でやる事が多いと思うんですが、この特集で... 2020.09.10 黒わんこ雑記
料理 クーラーで喉やられたので、ジンジャーシロップ作ってみた はいはーい、最近年食ってきたせいで、ちょっと寒暖差が激しくなると、すぐに調子悪くなります(-ω-;)だって、今年の夏って梅雨明けからめっちゃ暑いじゃないですか?昼間の温度もそうです... 2020.09.09 料理
料理 インドネシアの定番の調味料と言えばコレ! 皆さんはインドネシア料理と聞けば、何を思い浮かべるでしょうか?最近でこそ、お店で売られているインドネシア産の簡単調味料キットを使ってお料理する機会が増えたので、インドネシア料理のい... 2020.09.01 料理
マイ食べログ ピリ辛好き必見のインドネシアの鶏皮チップス! このところお料理しました系記事が多かったので、今日は買って食べるだけで堪能できる、インドネシアで大人気のピリ辛スナックを紹介します(=゚ω゚)ノ今回紹介するのは、インドネシアのお菓... 2020.08.22 マイ食べログ
料理 簡単に出来るインドネシア本場の焼きそばコレ! 今年の夏休みは、新型コロナウィルスの影響で10日ほどしかなく、むっちゃ短かったですが、夏休みに子供が家にいるとお母さん達を悩ますのはやっぱりお昼ご飯でしょ。お昼ご飯って夜ご飯ほど気... 2020.08.21 料理
料理 ココナッツミルクたっぷりの、風味豊かなインドネシアカレー インドネシア人のエルフ君が売っている、インドネシアの簡単お料理キット第三弾は、インドネシアでは家庭料理としてもよく食べられる、GULAI CURRY (グライカレー)を紹介します(... 2020.08.12 料理
黒わんこ雑記 東南アジア最大のコーヒーメーカー「PT. Santos Jaya Abadi」 今回の生地はインドネシアで売られているコーヒーシリーズの第三弾です!コーヒーばっか紹介しているんじゃないよと思うかも知れませんが、それだけインドネシアではコーヒーが数多く売られてい... 2020.08.07 黒わんこ雑記
料理 バナナをフライにするって、マジ!? インドネシア人のエルフ君が入手したアジアの調味料を色々見ていたら、鶏の唐揚げの素みたいなパッケージがあった。でも、パッケージをよーーーく見てみると、揚げ終わった商品を横から切ったの... 2020.07.27 料理
料理 インドネシアの簡単調味料でアヤムゴレンを作ってみよう! アヤムゴレンですよ、アヤムゴレン(=゚ω゚)ノ今回オススメの商品として紹介するのは、Cook Do的簡単お料理調味料で、本格的なインドネシア料理のアヤムゴレンを作れるという、とても... 2020.07.20 料理
黒わんこ雑記 予約済みの旅行の中には、キャンセルしづらいものもある この二、三日の大きな話題と言えば、東京を中心に感染者数が急増している新型コロナウィルスの話題と、コロナ後の世界を目指す「go to キャンペーン」の実施についてですよね。7/16時... 2020.07.17 黒わんこ雑記
黒わんこ雑記 カメラスマホ「HUAWEI P30 Pro」を買ってみた 娘のピアノの課題曲提出用に、YouTubeに録画した物をアップロードして、娘のスマホから見れるようにしたのを奥さんに連絡したところ、奥さんから、奥さん「スマホのケースが割れてるんだ... 2020.07.15 黒わんこ雑記
マイ食べログ TOP Coffeeはインドネシアの定番コーヒー! 最近の強烈な雨で自宅のカーポートが浸水しそうになってる我が家です!坂道の終わりにさしかかったところに家があるもんだから、山手に住んでるのに流れてくる雨水が、そこで滞留するんですね。... 2020.07.13 マイ食べログ
黒わんこ雑記 今年の八月に沖縄旅行は楽しめるか!?(計画編) さて、過去の沖縄旅行についてサラッとどういう流れだったのか復習したところで、今年の沖縄旅行のプランを考える事にしてみます(=゚ω゚)ノまず、今回は今までと違うのは「新型コロナウィル... 2020.07.09 黒わんこ雑記
黒わんこ雑記 今年の八月に沖縄旅行は楽しめるか!?(過去編) 新型コロナウィルスの流行がちょっと落ち着いてきたなぁと思っていたんですが、人の行き来と経済活動が活発になるにつれ、当たり前と言えば当たり前なんですが、新規に感染した人が増え始めまし... 2020.07.08 黒わんこ雑記