バナナをフライにするって、マジ!?

AD

インドネシア人のエルフ君が入手したアジアの調味料を色々見ていたら、鶏の唐揚げの素みたいなパッケージがあった。

でも、パッケージをよーーーく見てみると、揚げ終わった商品を横から切ったのがあって、断面図は鶏肉とは思えない黒い線がはいっていた。

 

んー? 鶏のからげちゃうん?( ̄ω ̄)

 

出品されている商品パッケージだけではよく分からなかったので、「Pisang Goreng」で検索してみた(=゚ω゚)ノ

 

これ、バナナやん(笑)

ピサンゴレンはアジア諸国で愛されているバナナ料理

今回購入した商品はインドネシアで流通している「ピサンゴレンの素」で、KOBE BOGA UTAMAというインドネシアの調味料メーカーが販売している物。

 

Dapur KOBE
Mencari resep masak praktis? Dapur KOBE membuat kegiatan memasak menjadi mudah dan menyenangkan. Dapatkan informasi mengenai semua produk KOBE favorit Anda.

 

KOBE BOGA UTAMAは、今回の「ピサンゴレンの素」のような混ぜたらOKみたいな調味料キットから、お料理が出来上がった後に上から振りかけるタイプの調味料なんかも販売しています。

僕はよく知りませんでしたが、ピサンゴレン(揚げバナナ料理)というのはアジア料理の中では結構定番の料理みたいで、ちょっと検索しただけでも、ふつーにクックパッドとかでもレシピが結構出てくるので、日本人でも知ってる人は知ってるメニューなんですね(^o^)

 

でも!

今回のレビューは、「インドネシアのご当地調味料」を使って作った物なので、クックパッドで再現した物とは違いますよっ( ゚∀゚)o彡°

ピサンゴレンを作ってみた

というわけで、早速購入したピサンゴレンの素を使って、インドネシア本場の揚げバナナ料理を作ってみます(=゚ω゚)ノ

 

作ってみますと言っても、粉を水で溶いて、バナナを絡めて揚げるだけなので、お料理男子ではない僕でも簡単に作れました(笑)

ただ、パッケージの裏は、今回は日本語でレシピが書いてなかったので、なんとなくこんぐらいだろうという、スーパーアバウト、臨機応変・行き当たりばったり製法になりましたが( ̄ω ̄)

 

まず、水がいるようなんですが、スプーン12杯のイラストが描いてあるので、とりあえず計量スプーンを用意してみた。

 

…小さじ、大さじ、サイズはどれさ?( ̄ω ̄)

 

インドネシア語で説明がゴリゴリ書いてあるので、スプーンのサイズについて記載があるのかどうかよくわかんないので、少ないと後から追加しなきゃいけなくなるので、とりあえず大さじで12杯の水を用意してみた(=゚ω゚)ノ

計量カップの数値的には180ccぐらいかなぁ?

 

これをピサンゴレンの素を入れたボールに流し込んで溶かしていくんですが、このピサンゴレンの素の香り、めっちゃ甘い!(* ̄∇ ̄)♪

甘いんだけど砂糖バリバリという感じの香りではないかなぁ。

そこに水を入れていくんですが、エルフくんから事前に預かっていた簡易レシピには、水を入れすぎない、という一文だけが書いてある、まさにザ・簡易なレシピを参考に、ちょっとずつ水を入れながらかき混ぜてみた。

 

うん、これ、水全部入れたらしゃばしゃばになって、バナナに絡めても流れ落ちるなw

 

という、ド素人の僕でも分かるような状況になりそうだったので、水の量半分ぐらいにして、混ぜた粉が結構ねっとりした状態になるようにしてみた。

※この記事を書いているときに気がついたんですが、パッケージの裏に思いっきり「100ml」と水の分量が書いてあったんですね( ̄▽ ̄;)

んで、本体のバナナを用意するんですが、イメージ的にバナナは青い固いヤツの方が良いような気がしたんですが、僕の家の近くにあるスーパーは、完熟バナナみたいな、求めてるバナナとは真逆の商品が置いてあって、そこまで青々した固そうなのはないんですよねぇ。

別の安売り系スーパーに行けば、いつ食べれるのさ?( ̄ω ̄)っていうような、鈍器になりそうな固い青いバナナを売っている店もありますが、そこまで行くのも面倒なので、とりあえず色は黄色いけれども、まあまあ固そうなバナナを一房買ってきました。

本数は三本だったので、これを縦に切り、それを半分に切って一口大のサイズにする。

切ったバナナをピサンゴレンの素の絡めていくんですが、感じて的には唐揚げを作っている時よりは、もっとねっとりバナナに衣がつく感じになりました。

 

これ、もし水入れ過ぎでさらさら流れ落ちる状態になっていると、油に入れた後仕上がるヤツは、衣なしピサンゴレンになりますね(・・)(。。)

衣なしピサンゴレンというのもインドネシア料理の中にはあるようですが、衣なくなったら、何のためにこのピサンゴレンの素を買ったのかとw

ピサンゴレンの素の素を十分絡めたら、180度に熱した油に入れて唐揚げにしていきます!(=゚ω゚)ノ

今回は買ってきたバナナが三本だったので三本分揚げましたが、揚げ終わった後もまだピサンゴレンの素が余っていたので、頑張れば四本分までは作れそうです(^o^)

 

鶏の唐揚げと違うのであんま長いこと揚げる必要は無かったですね。

てか、長く揚げようとすると、先に焦げそうな感じでした( ̄▽ ̄;)

 

揚げ終わった後のピサンゴレンの香りは、うーん、バナナの甘みとピサンゴレンの素が混じって、おやつに最高!みたいないい感じに仕上がりました(≧▽≦)

メイン料理はカオマンガイを作ってみた

ピサンゴレンを作ったのは、ランチ時で、最初はピサンゴレンが揚げ物だからランチの主菜に出来るのかなぁと思ってたんですよ。

だけど奥さんが、

 

奥さん「これ、どーみてもおやつだよね」

 

と、主食にならないだろうというアドバイスをくれた。

なので、僕は、

 

僕「ピサンゴレンの素の鶏肉でも絡めてみる?( ̄ω ̄)」

 

と言ってみたものの、作ってる最中に

 

鶏肉混ぜたら、絶対アカンケイ料理になるなw

 

と、自分の安易な判断に従わなくて良かったと(笑)

そこで奥さんが簡単にできるアジア料理「カオマンガイ」を作ってくれることになりました(^^)

 

カオマンガイというのは、タイやマレーシアの方でよく食べられている、ゆでた鶏とお米の料理で、今回は僕がピサンゴレンを作るのにキッチンを使っていたので、「炊飯器で作るお手軽カオマンガイ」を作ってくれました(=゚ω゚)ノ

カオマンガイを作るのに用意した材料は、

 

【メイン】

  • 鶏肉 一枚
  • お米 2合
  • 塩こしょう 少々
  • 鶏ガラの素 少々
  • にんにくチューブ 1cmぐらい
  • しょうがチューブ 1cmぐらい

【タレ】

  • ごま油 大さじ1ぐらい
  • 砂糖 小さじ1ぐらい
  • 塩 少々
  • しょうがチューブ 1cmぐらい
  • 醤油 大さじ1ぐらい
  • お酢 少々
  • オイスターソース 少々

 

でした。

軽く洗ったお米を入れた内釜に、にんにく、しょうがと鶏ガラスープを入れ、お水を既定よりも少ない目に入れます。

既定より少なくするのは、仕上がるお米がアジア料理風のぱらぱらっとした食感にするためだそうです。

お水と調味料を混ぜてだいたい混ざったところに、半解凍されている状態の鶏肉を1枚そのまま投入。

半解凍されてなくても、冷凍のままでもいいと思います!

だって、炊飯器でそこそこ加熱されるし(笑)

 

メイン料理の下準備が出来れば、あとはいつも通り炊飯すればOK。

キッチンはほとんど使わないので、他のお料理しているときに作る料理としては便利ですね(* ̄∇ ̄)♪

カオマンガイを炊飯器調理している間に、奥さんはカオマンガイにかけるソースを作っていました。

ソースは上から少々かければ良いだけのようなので、小さい料理ボールにちょっとずつソースの調味料を入れてかき混ぜればOK。

ごま油とにんにくの香りが実にアジアン(笑)

 

炊き上がりを待つ間に、今回も何かしらスープがいるだろうということで、今回は中華スープの素を使って、それっぽいのを用意しました(=゚ω゚)ノ

 

このスープ、一人前だと思うんですが、一人一袋使うと、超からいんですけど( ̄▽ ̄;;;)

これは二人で一袋で十分だな、うん。

楽天で味を選べる50食セットみたいなので買ったので、まだ軽く20袋以上あるけれども、二人で一袋で消費していくと、いつ使い終わるのやら(笑)

 

さて、そうこうしているうちに炊飯器のカオマンガイが炊き上がったので、ふたを開けてみると、うん、いい感じの炊き上がりになりました(* ̄∇ ̄)♪

あとは、鶏肉を取り出して、お皿に盛るようにカットして、奥さんが見栄えが良くなるよう盛り付けをして、ピサンゴレンを副菜(?)として食卓に並べた、ちょっと豪華なランチになりました(≧▽≦)

 

黒わんこ1黒わんこ2黒わんこ3
  • 黒わんこ
  • 職業商売人 属性ゲーマー
    性格慌てたわんこ
    得意技お得情報ゲット
    役割子育て&パン作り。質問メッセ、遠慮なく(屮゚Д゚)屮 カモーン
タイトルとURLをコピーしました