ケーキ

パン・お菓子作り

カスタードクリームを混ぜて作るボリュームたっぷりのグラスティラミス

相楽ネットワーク株式会社さんから提供して頂いたコーヒーミルクハニーがまだ残っていたので、何に使おうかと考えていたら、奥さんが「コーヒーならティラミスでしょ」と、ティラミスイチオシのアドバイス...
パン・お菓子作り

たっぷりのりんごを煮詰めて作る、フランスの伝統菓子タルトタタン

皆さんは「タルトタタン」というお菓子はご存じでしょうか🙂 僕がこのお菓子の事を知ったのは、Instagramのお菓子作りタグの中で見かけたのが最初だったんですが、ぱっと見はタイルみたい...
パン・お菓子作り

小さな子供の作ったメニューにチャレンジ!かぼちゃとトマトのロールケーキ

ロールケーキに使う飾りと言えば、人気なのはイチゴですよね😊 他にもフルーツ缶を使ったり、ブドウの季節にはシャインマスカットで飾り付けをしたりと、ロールケーキは年中楽しめるスイーツの一つ...
パン・お菓子作り

vivianさん監修 ロールケーキ天板 で作るパンプキンのスポンジ生地

スポンジケーキは基本的には卵・グラニュー糖・薄力粉と少しの牛乳だけで作ることが出来ますが、薄力粉と一緒に粉系の他の食材を混ぜれば、抹茶とかイチゴとかのスポンジケーキを作る事が出来ますね😊 ...
パン・お菓子作り

ヘルシオでスフレを極める!りくろーおじさん風スフレチーズケーキ

ヘルシオで台湾カステラをなんとか作ってみたい!と思って、何回も何回も失敗しながら、ようやく作り方が分かったので、「ヘルシオで作る、ふんわり柔らかく口の中でシュワッととろける台湾カステラ」とい...
パン・お菓子作り

ヘルシオで作る、ふんわり柔らかく口の中でシュワッととろける台湾カステラ

皆さんは台湾カステラというスイーツはご存じでしょうか☺️ お菓子作りをする人たちの間ではよく知られたスイーツだと思いますが、普通のカステラと何が違うのさ?と言われると、まず食感が違いま...
パン・お菓子作り

無骨な感じがチョコ好き男子にはきっと刺さる!アーモンドショコラケーキ

黒わんこカフェに載せているパンやレシピのタイトルって、結構適当につけているので余り深い意味はないんですが、今回はバレンタインの時期に紹介するチョコレートケーキのレシピなので、バレンタインを意...
パン・お菓子作り

淡い緑に赤色が映える!抹茶とイチゴのロールケーキの作り方

今回は昔に紹介した「鮮やかな緑が映える抹茶とイチゴのロールケーキの作り方」という、抹茶のロールケーキスポンジとイチゴを組み合わせて作るイチゴのロールケーキを、改めて作り直したレシピになります...
パン・お菓子作り

vivianさん監修 ロールケーキ天板 小に合わせた抹茶のスポンジ生地

僕が初めて作ったロールケーキは、ザッハトルテのロールケーキっていう、ロールケーキスポンジをグラサージュショコラでコーティングしたチョコ系ロールケーキだったんですが、まあものの見事に大失敗🤣 ...
パン・お菓子作り

クリスマスやバレンタインにぴったりの、イチゴの星空チョコレートケーキ

チョコレートケーキとかショコラケーキで検索すると、チョコレートスポンジケーキの上をチョコレートホイップで飾ったケーキか、ザッハトルテのようにケーキ全面をグラサージュショコラで覆ったのが沢山出...
パン・お菓子作り

パンにもお菓子にも使える、垂らして広げやすいグラサージュショコラ

パンやケーキの上にかけて、表面をコーティングするための上掛けの食材の事をグラサージュと言いますよね🙂 同じようにフルーツタルトなどをキラキラ光らせるために上から塗る食材をナパージュといいますが、グラサージュとナパージュ...
パン・お菓子作り

濃厚なチョコレートケーキに合わせやすい、黄金比率で作るガナッシュ

ガナッシュというのは、マカロンの間に挟んだりショコラケーキの層として塗り広げたり、チョコレートを使ったお菓子作りにはよく出てくるスイーツだと思います🙂 黒わんこカフェでも、「冷やせばイ...
パン・お菓子作り

冬のお菓子作りに大活躍する、ミルクチョコレートで作るチョコムース

ムースというのはお菓子作りをするときによく出てくる種類のスイーツで、語源は「泡」を意味するように、卵白や生クリームを泡立ててつくる、口溶けの良いスイーツですよね🙂 生クリームを泡立てただけだと単なるホイップクリームにな...
パン・お菓子作り

ココアを混ぜてもしっかり膨らむ、高さ十分のふわふわチョコレートスポンジ

スポンジ生地というのはデコレーション型やスクエア型で作れば、いかにもケーキって感じのケーキを作ることが出来ますし、ロールケーキ天板のような高さの低い面積の広い型で焼けば、ロールケーキが作れますよね🙂 基本のスポンジ生地...
パン・お菓子作り

愛媛県イチオシの「紅まどんな」を贅沢に使った丸ごとみかんのロールケーキ

愛媛県さんから「紅まどんな」というみかんを提供していただくまでは、紅まどんなという品種のみかんは知らなかったんですが、近所のスーパーでも紅まどんなを発見🤩 贈答品として好まれるみかんと聞いていたので、まさかすぐ近くのス...
パン・お菓子作り

vivianさん監修 長方形ロールケーキ天板 小に合わせたスポンジ生地

ロールケーキを作る時に使う天板は、四角いのもあれば長方形のもありますし、長さも色々あって、どれを使えば良いか結構悩ましいですよねぇ😵 奥さんがロールケーキを作るときは、ブッシュドノエルみたいに単なるロールケーキではない...
パン・お菓子作り

美しく輝く愛媛の「紅まどんな」を使ったヨーグルトムースのグラスケーキ

皆さんは「紅まどんな」という愛媛のブランドみかんをご存じでしょうか🙂 愛媛県は温州みかんの収穫量は全国二位、その中でも中晩柑類は和歌山みかんを引き離しての第一位の生産量を誇っています。...
パン・お菓子作り

ザッハのように輝くチョコで仕上げるハート型ベリーのチョコレートタルト

奥さんが結婚記念日や、僕の誕生日、バレンタインのケーキなどを作る時に、シリコマートの「キットタルトリング アモーレ 20cm」という、ハートの形をしたタルト型を使いたいというので購入したんです...
パン・お菓子作り

雪だるま風マシュマロで飾り付けする、シャインマスカットスクエアケーキ

10月も終わりに近づいてきたのもあって、だんだんスーパーのブドウのコーナーが小さくなって、みかんとか別の果物にかわってきましたねぇ🙂 シャインマスカットの季節になると、シャインマスカッ...
パン・お菓子作り

四角いケーキ作りに欠かせない、しっかり焼き上がるスクエアスポンジケーキ

スポンジケーキを使うお菓子は丸いケーキしか知らなかったんですが、シャインマスカットケーキを作る時に色々調べてみると、四角いケーキもあるんですねぇ🤔 四角いケーキを作る時は切った断面を綺...
パン・お菓子作り

緑と紫が美しい秋の実りが堪能出来るシャインマスカットケーキ

9月の終わり頃になると、スーパーの果物売り場でも徐々に梨が減って、柿やブドウが沢山並べられるようになりますよね😊 今年はシャインマスカット推しなのか、近所のスーパーでもシャインマスカッ...
パン・お菓子作り

ダイソーのマフィンカップで作るブルーベリーとレーズンのマフィン

小さな子供が使うおままごとキットにはケーキなどの玩具が入っている事が多いんですが、最近のおままごとキットのケーキは、ホールケーキやロールケーキ、カップケーキと結構色んな種類が入ってたりします...
パン・お菓子作り

生クリームを使わずに作るふんわり仕上げのスタンダードマフィン

元々は僕はパン作りしかしなかったんですが、さすがに200種類以上パンを焼いてくると、ネタ切れになる😵 ネタ切れになるとブログを更新するネタもなくなるので、奥さんに聞きながら素人のお菓子...
パン・お菓子作り

SPY×FAMILY風に仕上げた抹茶で作るヨーグルトレアチーズケーキ

毎年9月に入ると上の子の誕生日パーティのお料理をどうしようかと奥さんが色々考えてくれるんですが、誕生日パーティーのお料理は、メインディッシュもさることながら、やっぱり子供が一番楽しみにしているのは、バースデーケーキですね...
パン・お菓子作り

台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ

皆さんは台湾に旅行をされたことがあるでしょうか😊 新型コロナウイルスが流行を始めてから、海外旅行に行くのがちょっと敷居が高くなっているので、なかなか台湾を訪れることがないかも知れません...
パン・お菓子作り

生パイナップルをまるごと一個使ってつくる濃厚パイナップル餡の作り方

あんというのは豆類を煮て潰し、砂糖などと混ぜて作る食材のことで、日本では小豆を使った「あんこ」が有名ですね😊 中華料理では饅頭などの中に入れる具材のことを「あん」と呼ぶみたいで、この場...
パン・お菓子作り

マスカルポーネを使って作る濃厚なクリームのバナナのティラミスケーキ

ティラミスは名前はよく聞くチョコレート型のスイーツの一つで、「ザ・キング・オブ・チョコケーキ!ドライフルーツ入りザッハトルテ」というチョコレートケーキを作ったときから、一回は自分で作って見た...
パン・お菓子作り

ケーキやティラミスなどで大活躍!冷凍しても美味しいスポンジケーキ

僕はパン作りばっかしているので、あまりお菓子の方は詳しくはないんですが、ケーキ屋さんとかでよく見かけるスポンジケーキというのは、ティラミスやレアチーズケーキなんかでも使うんですねぇ🤔 ...
パン・お菓子作り

アガーを使って作る、美しく輝くゼリーを使ったいちごのレアチーズケーキ

黒わんこカフェで紹介した事のあるチーズ生地を使ったお菓子レシピは、「肉厚アップルコンポートをたっぷりのせたベイクドチーズのアップルタルト」や「大きないちごをスライスして作るいちごの濃厚チーズ...
タイトルとURLをコピーしました