クッペですよ、クッペ😁
僕の家で、次に焼くパンはクッペクッペと連呼してたら、どんだけクッペ好きなんよ、とつっこまれた🤣
クッペというのはリスドォルを使って焼くバゲットの一種で、ラグビーボールみたいな形に成型した後、真ん中に一本の切れ目を入れたバゲットの事ですね😊
生地の真ん中が膨らみやすくなるように折りたたんで成型することで、開いたクーペから生地が漏れ出そうになるぐらい大きく真ん中が膨らむので、焼き上がりの形はコロンとした結構可愛い形になるので、僕的には結構好き😍
今回は基本のクッペということで中に何も織り込んでいませんが、中にピザチーズなんかのとろけるチーズや、クリームチーズ、ドライフルーツなど色々入れて焼かれたクッペもあるので、そゆのも焼いてみようなかって思ってます😉
POINT今回は一段で焼いたので5つですが、軽く食べられるパンなので二段で8個とか10個焼いてもイイかも😉
作り方の手順
一次発酵 | 30℃ 60分 | 二次発酵 | 30℃ 30分 |
---|---|---|---|
ベンチタイム | 15分 | 焼き | 250℃ 5分の後 230℃8分 |
- 今回は基本のクッペという事で特別な材料は特にありません。材料写真もこんだけ?と思うぐらい材料も少ないので、気軽に焼きやすいパンですね😉パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。バターがなじんで捏ね上がってくると、ベトつかずとても扱いやすい生地になります🙂
- 一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁
- 一次発酵終わればガス抜きをして5つに切り分け、固く絞った濡れふきんをかぶせベンチタイム15分。できるだけ同じ重さになるように丁寧に切り分けましょう☝この時点でも特にベトついた表面になっていないので、本当に扱いやすい生地ですね😊
- クッペはラグビーボールの形に成型するのと、真ん中に生地が集まっている折りたたみをするのが特徴です。適当に丸めてラグビーボール状にしても、真ん中だけ大きく膨らむクッペの特徴にならないので、成型は基本通りやった方がイイですね😉ベンチタイムが終わった生地を手のひらでガス抜きをして9cmぐらいの円形に伸ばし、写真のように1/4折りたたみます。
- 反対側の1/4を折りたたみ、三角形にします。
- 三角形の尖った部分を生地の真ん中に折りたたむと、写真みたいな形になります。この時点で真ん中に生地が集まってきているのが分かりますよね🙂
- 生地の下側も同じように三角形を作ってから真ん中に折りたたむと、写真みたいな形になるので、それをさらに半分に折りたたみ、とじ目をしっかりと閉じます。
- 折りたたみがキチンと終わると、真ん中に折りたたまれて層になった部分が集まっているので、二次発酵や焼き上げの時にこの部分が大きく膨らんで、まんまるお腹の可愛いクッペになってくれます😊
- パンマットなどの二次発酵の時に使うキャンバス生地をお持ちの時は、ラグビーボール状になった形を保つため、写真の用にキャンバス生地に挟んで二次発酵をすれば、形が崩れずに膨らんでくれますね🙂無いときはクッキングシートを折りたたんで似たような形にして二次発酵してもイイと思います😊全ての生地を並べ終わったら、30℃30分で二次発酵。
- 今回は天板ごと予熱をして、生地をその上に滑り込まさなきゃいけないので、クッキングシートの下に差し込み用の段ボールを敷いたものを準備しました。オーブンでの二次発酵が終われば、天板をひっくり返してオーブンに入れ、250℃で余熱(ヘルシオの時はスチームオーブン300℃)を開始します。二次発酵が終わった生地は、クッキングシートからはみ出ないように、間をしっかりあけて並べましょう😉
- 余熱終了5分ぐらい前になったら、クッキングシートに並べている生地に強力粉をふるい、縦一字に少し深めのクープを入れます。クープナイフは刃を寝かさずにしっかりと角を立てて、ためらうことなくガッと一気に切り裂けば、イイ感じに切れてくれますよっ😊
- 焼き上げは250℃で5分焼いた後、230℃で8分焼きます。ヘルシオを使用しているときは、300℃5分→230℃10分ぐらいでこんな感じの色になりました。あんまり高い温度でガンガン焼くと表面が濃くなり過ぎて焦げているように見えるので、ちゃんと見ながら適当に天板を前後入れ替えて焼いていきましょう😉
- 完成😋
|