小さな子供が使うおままごとキットにはケーキなどの玩具が入っている事が多いんですが、最近のおままごとキットのケーキは、ホールケーキやロールケーキ、カップケーキと結構色んな種類が入ってたりします🤔
下の子がまだケーキの種類がよく分かってないときは、それぞれのケーキを使い分けて遊ぶなんて言うことはしないんですが、だんだんケーキの種類が分かるようになってくると、今度は幼児雑誌に載っている実際のケーキを見せてきては、「これ食べたい!作って!」とリクエストしてくるようになる🤣
そんな下の子のリクエストの一つがマフィンだったので、黒わんこカフェでは「生クリームを使わずに作るふんわり仕上げのスタンダードマフィン」というレシピを紹介したことがあるんですが、このとき作ったマフィンはマフィンカップがなかったので、とりあえずホイルカップを使って焼きました。
でも、マフィンはやっぱりマフィンカップで焼いた方が本格的に見えますし、何よりオシャレで映える🤣
マフィンカップが百均にないか探しに行ったら、ダイソーに売っていたので今回はダイソーのマフィンカップを使ってマフィンを作ってみました😊
前回はプレーンのマフィンでしたが、同じマフィンを焼いてもアレなので、今回はパンの材料として買ってあったワイルド種のドライブルーベリーをマフィン生地にまぜた、ブルーベリーマフィンを焼いてみました。
で、前回のレシピをダイソーのマフィンカップ用に書き換えて焼いたんですが、このマフィンカップ結構大きいんですねぇ😵
僕のイメージではマフィンカップから頭が出ているぐらいのサイズで焼き上がる予定だったんですが、そこまで到達しませんでした🤣
まあ小さな子供が食べることを考えたら、これ以上大きなマフィンを焼くと一回に食べきれない気はするので、これはこれで良いかなと。
もし大きなマフィンを作りたいときは、薄力粉の量を200gに変えて他の材料を30%増しぐらいに増やせば、もうちょい大きなマフィンに焼き上がると思います🙂
- 材料 (6個分)
-
マフィン生地
- 薄力粉150g
- ベーキングパウダー6g
- 無塩バター70g
- グラニュー糖80g
- 塩ひとつまみ
- 溶き卵1個
- 牛乳60ml
- バニラエッセンス2~3滴
- ドライブルーベリー(ワイルド種)90g
- ドライレーズン 3粒×618粒
作り方の手順
焼き | 180℃ 20分 |
---|
- 今回はブルーベリーのマフィンをつくりますので、ドライブルーベリーが特別な材料となります。最後に飾りとしてレーズンを3粒使うので、ドライレーズンも用意してください。それ以外は主な材料は薄力粉、卵、グラニュー糖、無塩バターという感じになります。材料的にはクッキーやスポンジケーキなんかも同じ材料で作りますので、お菓子作りの基本材料になりますね😊
- 最初に薄力粉とベーキングパウダーをひとまとめにして粉ふるいにいれておきましょう。僕はめんどくさいので粉ふるいに一緒に混ぜているだけなので、一緒にまぜなくても別々にふるってボウルに入れて準備しておいてもOKです😉
- 常温に戻して柔らかくなったバターをボウルに入れ、軽く練り合わせましょう。バターを練ったら、ひとつまみの塩を加えて軽く練り合わせましょう。
- バターを練ったら、グラニュー糖を混ぜ合わせましょう。バターとグラニュー糖が混ざると、ざらっとしたうす黄色のクリーム状のマフィン生地になります。
- バターとグラニュー糖が混ざったところで、溶き卵を加えてしっかりと混ぜていきます。溶き卵の液体感がなくなるまでしっかり混ぜると、黄色いクリーム状になります。溶き卵のべちょっとした感じがなくなるまでしっかり混ぜてくださいね。溶き卵を混ぜる時は、出来るだけ常温に戻した卵を使った方が良いですね。冷蔵庫から出した直後の卵を使うと、バターが冷えて固くなります😵
- 卵がしっかりと混ざり黄色いクリーム状になったら、常温に戻した牛乳を加えて混ぜ合わせましょう。冷蔵庫から出したばかりの冷えた牛乳を使わないようにしてくださいね。冷えた牛乳を投入すると、卵やらバターやらが分離してそぼろ状になります😵もしそうなってしまったときは、軽く湯煎すればバターが溶けてまとまってくれるので、慌てないでくださいね😊
- 牛乳が混ざるとクリーム状のマフィン生地が液体状になりますので、そのタイミングでお好みでバニラエッセンスを2~3滴入れると、香りが良くなりますよ🙂
- 薄力粉をふるいながら二回ぐらいに分けてくわえましょう。最初は少し混ざりにくいです。ゴムへらで切るように、底からすくって粉っぽさがなくなるまで混ぜていきましょう。結構塊が底に沈んでいる事があるので、底からすくうのはとても大事ですね😉
- 薄力粉がしっかりと混ざって粉感がなくなれば、マフィン生地の完成です。マフィン生地が完成したら最後にドライブルーベリーを加えて、偏りがないように混ぜ合わせましょう。
- ブルーベリー入りのマフィン生地が出来上がるとこんな感じになります。今回は粒が小さいワイルド種を使っているので、結構沢山ブルーベリーがマフィン生地の中に混ざっている感じがしますね🙂
- 来上がったマフィン生地をマフィンカップに流し込みましょう。結構ねっとりしたマフィン生地なので、中くらいのスプーンですくって入れていく方が、マフィンカップが汚れずに済むと思います。マフィンカップにマフィン生地を入れた直後はマフィンカップの半分ぐらいしか満たされていませんが、焼くと結構膨らむので安心してください😊表面がボコボコしていても、オーブンで焼いている時にバターが溶けてなめらかになるので、そこも気にしなくて大丈夫です🙆♂️最後に飾り用のレーズンを3粒散らしましょう。
- 焼き上げは180℃20分。ヘルシオの時は190℃20分でこんな感じに綺麗な焼き色がつきました🙂上から取った写真だと高さがよく分かりませんが、結構しっかりと膨らんでくれました。
- ブルーベリーのマフィンが完成😋飾り用のレーズンとブルーベリーは同じ色なので、正直飾りになっているかと言われると、そうでもないような気はします😵もしかしたらドライラズベリーを使った方が、色のコントラストが出て良いかも知れませんねぇ🤔
参考サイト・書籍
過去のレシピを元に作成しているので参考にしたサイト・書籍はありません
|