台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ

AD
台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ

本当に役立つ道具を紹介!

皆さんは台湾に旅行をされたことがあるでしょうか😊

新型コロナウイルスが流行を始めてから、海外旅行に行くのがちょっと敷居が高くなっているので、なかなか台湾を訪れることがないかも知れませんが、台湾は日本人が一度は訪れたい人気の旅行先の一つですよね😉

海外に行くと現地の食べ物やお菓子を堪能するのも旅行の醍醐味ですが、お土産も異国情緒あふれる現地の食べ物を買って帰ると、結構喜ばれたりします🙂

台湾のお土産のNo1が「パイナップルケーキ」で、濃厚なパイナップル餡を独特なクッキー生地で包んだお土産は、現地にでも様々な種類が売られていて、その人気ぶりがよく分かります。

今回は台湾土産の王道、「パイナップルケーキ」を自宅で作ってみよう!ということで作ってみました😊

と、書いていますが最初に作ってくれたのは奥さんなので、僕が奥さんが作ったのをなぞりながら作ったんですが、自家製パイナップルケーキですが、100%生パイナップルで作るのでかなり美味しく出来上がりました😆

パイナップル餡をつくるのはちょっと時間がかかりますが、クッキー生地の方は混ぜて捏ねるだけなので結構簡単にできますよっ😉

作り方の手順

焼き 200℃ 10分×両面
  1. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ1今回はパイナップルケーキを作りますが、パイナップル餡は事前に作って冷蔵庫で冷やしておきましょう。クッキー生地と同時進行で作り始めても、パイナップル餡の方が遙かに時間がかかるので、仕上がりの時間が合いません😵パイナップル餡が出来上がったら、クッキー生地の材料を準備してください😊
  2. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ2クッキー生地の作り方は普通のクッキーと同じなので、基本的に混ぜて捏ねればOKです。最初に常温で緩めたバターをボウルに入れ、木べらなどでしっかり練ってから、砂糖を加えて練り合わせましょう。
  3. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ3バターと砂糖が混ざったところで、バターミルクパウダーを加えましょう。バターミルクパウダーを使ったのは、クッキー生地もちょっと濃厚な味わいにしたかっただけで、ない時はスキムミルクに変えてもらってOKです。
  4. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ4バターミルクパウダーをいれたら、ベーキングパウダーを加えましょう。この二つは一緒に混ぜ合わせればいいので、とりあえず二つともボウルに入れてください。
  5. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ5バターミルクパウダーとベーキングパウダーを加えてしっかりとバターとこね合わせたら、溶き卵を加えてしっかりと混ぜていきます。溶き卵の液体感がなくなるまでしっかり混ぜると、黄色いクリーム状になります。溶き卵のべちょっとした感じがなくなるまで混ぜてくださいね。
  6. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ6バターと溶き卵が混ざったところで、コーンスターチを加えしっかりと混ぜ合わせましょう。
  7. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ7ひとつまみの塩を加えます。
  8. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ8最後に薄力粉をふるいながら入れましょう。
  9. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ9薄力粉は結構粉っぽいので、しっかりとゴムへらなどで切る、抑える、ひっくり返すなどして粉感がなくなるまでしっかりと混ぜ合わせましょう🙂
  10. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ10薄力粉が混ざると、写真の様なねっとりとしたクッキー生地に仕上がります。バターと溶き卵が使われているので、手で触るとベタベタした感じのクッキー生地になっています。
  11. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ11そのまま手で触るとめちゃくちゃ手にひっつくので、ひとまずラップの上に落として、冷えるまではラップに包んで保存しましょう。
  12. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ12ラップに包むときは後で切り分けやすいように、棒状にしておくとよいと思います。僕はメロンパンのクッキー生地なんかも、この形にしてから冷蔵庫で冷やすようにしています😊
  13. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ13パイナップル餡もクッキー生地も、冷蔵庫でしっかりと冷やせばある程度扱いやすくなります。パイナップル餡はすぐに包めるように、冷えたところで10等分して丸めて冷蔵庫で冷やしておきましょう。
  14. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ14クッキー生地も冷えて手離れが良い状態になったら、パイナップル餡と同じように10個に切り分けて丸めて冷やしておきましょう。
  15. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ15パイナップル餡とクッキー生地の量を方を丸めて十分冷やしたら、室温が高ければ一つずつ冷蔵庫から出して作業した方が、べとつきを抑えられると思います。僕は7月に作ったので、一個ずつ包む作業をしました。軽く打ち粉をし、クッキー生地をパイナップル餡を包めるぐらいの大きさにのばしたら、パイナップル餡を漏れないように丁寧に包みましょう。このとき打ち粉をちゃんとしておくことが大事ですね😉
  16. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ16パイナップル餡をクッキー生地で包むとこんな感じになります。この状態の時に、もしベトベト手にひっついてくるときは、必ず軽く打ち粉をして手離れ良くしておきましょう。でないと、型にはめて成型するときに、型にひっついて失敗します😵
  17. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ17お好きな型にはめて成型します。僕は奥さんがやったのと同じように、家にある比較的小ぶりなプリン型を使って成型しました。クッキー生地を入れるプリン型に打ち粉をしてからクッキー生地を真ん中に置き、もう一つのプリン型はサランラップをしてから打ち粉をし、クッキー生地が離れやすくします。
  18. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ18サランラップをしたプリン型を押し付けると写真の様に平べったい円形のパイナップルケーキが出来上がります😊このとき注意する事は、あんまりぐいぐい押し付けないこと。余りしっかりと押し付けると、型から抜けなくなります。型の端っこまでクッキー生地がのびたかなー、ぐらいの気持ちで軽く押さえる程度にしましょう☝
  19. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ19ほどほどに押さえて、ちゃんとクッキー生地にも型にも打ち粉をしていれば、オーブンシートの上にひっくり返せば綺麗な円形に成型されたクッキー生地が出てきてくれます😉
  20. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ20全てのクッキー生地をオーブンシートの上に出したら、こんな感じになります。レシピによっては、本場のパイナップルケーキに寄せるために、シリコンの四角い型を使ったりするレシピもあるようなので、成型に使う型はお好きな型で作ってもらえればいいとおもいます🙂
  21. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ21焼き上げは片面200℃10分を、両面焼く感じで仕上げれば表も裏もイイ感じの焼き色がつくと思います。この写真は片面を焼き終わってひっくり返した状態の写真になります。両面ともこの色で焼ければ一番いいんですが、クッキー生地は焼いている時に少し台形に変形していくので、表面は一部分しか焼き色がつきません😵まあ、焼き色にこだわっても味が変わるわけではないので、焼き色はほどほどでイイとは思います。
  22. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ22パイナップルケーキが完成😋使っている型がプリン型なので、本場のパイナップルケーキよりは一つが大きいですが、パイナップル饅頭みたいで美味しいですよっ😉
  23. 台湾土産の定番!濃厚パイナップル餡をたっぷり使ったパイナップルケーキ23出来上がったパイナップルケーキを切ってみると、こんな感じの断面になっています。しっかりとパイナップル餡が詰まっているのが、とてもイイ感じの仕上がりでした😆
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 パンレシピ集へ レシピブログ
応援の☝1クリック☝が新しいレシピに繋がります😆

参考サイト・書籍

過去のレシピを元に作成しているので参考にしたサイト・書籍はありません

黒わんこ1 黒わんこ2 黒わんこ3
  • 黒わんこ
  • 職業商売人 属性ゲーマー
    性格慌てたわんこ
    得意技お得情報ゲット
    役割子育て&パン作り。質問メッセ、遠慮なく(屮゚Д゚)屮 カモーン
タイトルとURLをコピーしました