パンに使えるカスタードクリームというのは、お菓子作りのカスタードクリームと同じで、味はフルーツだったりチョコだったりしますよね😊
最近は粉状になっている材料も色々売られているので、一つずつ作ってみては、コルネパンやクリームパンだったにしています😉
今回は紫芋カスタードクリームと一緒に作ったいちごカスタードクリームを使った、ツイストクリームパンを焼いてみました😆
半分はツイストクリームパンにして、もう半分は前に作った王冠型のクリームパンにしています。
王冠型のクリームパン、前回横から写真撮るのを忘れたので、今回は形がちゃんと分かるように横からも写真wを撮って載せましたので、良かったら前回の記事と合わせて参考にしてみてください🤗
僕は結構この王冠型のクリームパン気に入っています😆
POINTいちごカスタードクリームは前もって必要量を作って準備しておきましょう😉
作り方の手順
一次発酵 | 30℃ 60分 | 二次発酵 | 40℃ 30分 |
---|---|---|---|
ベンチタイム | 10分 | 焼き | 180℃ 13分 |
- 今回はいちごのクリームパンになりますので、いちごカスタードクリームを先に作って冷やしておきましょう☝パン生地の方は特別な材料は使わないので、とてもシンプルな組み合わせの材料になります😉パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。今回はテストも兼ねて春よ恋(高加水)タイプの強力粉を使ったのもあって、若干水分が少ない目に感じたのでレシピは少しだけ水分量を増やしました。バターがなじんで捏ね上がってくると、あまりベトつかずとても扱いやすい生地になります🙂
- 一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁
- 一次発酵終わればガス抜きをして8つに切り分け、固く絞った濡れふきんをかぶせベンチタイム10分。できるだけ同じ重さになるように丁寧に切り分けましょう☝この時点でも特にベトついた表面になっていないので、本当に扱いやすい生地ですね😊
- 今回のクリーパンは生地に塗ってから成型をするタイプのクリームパンなので、普通のクリームパンほどはカスタードクリームを使いません。分量的にはこのレシピの半分の量で十分でした😊
- ベンチタイムが終わったら、しっかりとガス抜きをして生地を10cm×20cmぐらいに伸ばします😉
- 伸ばした生地にいちごカスタードクリームを塗りつけますが、あまり沢山塗るとカットした時に横から漏れ出して、収拾がつかなくなります😵なので、薄く塗り広げるというイメージで塗り、上下左右の生地には塗らないでおきましょう。端っこまで塗り広げると、生地を重ねて閉じるときに、横から漏れ出ます😱
- いちごカスタードクリームを塗り終わったら、生地を半分にたたみ端っこをしっかりと閉じます。レシピによってはこの状態からさらに伸ばすレシピを作られている方もおられますが、何回かやってみた限りでは、カスタードクリームが漏れる率が高かったですね😵なので、初めからある程度長く伸ばした生地にカスタードクリームを塗って、折りたたんだ後は無理に伸ばさない方が、初心者向きな作り方だと思います。生地を閉じ終わったら、ピザカッターやスケッパーなどで、真ん中に3~4本の切れ目を入れます。端っこは切らずに残しておきましょう☝
- 切り終わった生地は両端に手のひらをあて、互い違いにしてねじりましょう。ねじり終わった生地は、そのまま一つ巻きのような形にして、巻き終わりを生地の下にして、天板に並べます。僕は巻いているのが二次発酵の時に外れるのが怖いので、マドレーヌ型に入れて焼いています😊
- 次に王冠型のクリームパンの作り方ですが、ベンチタイムが終わった生地をガス抜きをして、10cm×15cmに伸ばします。生地が伸びたら上3cmの長さで7本の切れ目を入れ、その下にカスタードクリームを塗ります。カスタードクリームはツイストクリームパンと同じように、あまり端っこまで塗らないことと、上の切れ目の端っこにも近づけない方が、横漏れしなくて済むかと思います😉
- カスタードクリームを塗り終わったら、下から巻いて行き、短冊部分がひっつかないように、適度に隙間を空けて巻き終わります。巻き終わりは必ず生地を閉じるようにしましょう。ここで閉じ方が甘いと、二次発酵をしているときに、短冊が外れて王冠の形にならないですね😵
- 巻き終わった生地は軽く折りたたんで、ブリオッシュ型に入れます。この時点ではブリオッシュ型に綺麗に収まりますが、二次発酵と焼きあげの時にめちゃくちゃ膨らむので、ブリオッシュ型かたはみ出て王冠みたいな形になるんですね😉
- ツイストクリームパンを天板に並べたときはこんな感じですね。この時点でも若干くくっている生地が外れそうなので、あまり短い生地を無理に巻くと失敗するような気がします🤔
- 王冠型のクリームパンの方はこんな感じになっています。生地を折りたたんでブリオッシュ型にいれていることもあって、8本の短冊がしっかりと離れてパン生地に張り付いていますよね😉全ての生地を天板に並べ終わったら、40℃30分で二次発酵😉
- 二次発酵が終わった時の王冠型のクリームパンの形はこんな感じです。パン生地が、ブリオッシュ型から大きくはみ出して膨らんでいますよね😆
- 余熱をしている間にドリュールを塗ります。牛乳でもドリュールの代わりになりますが、しっかりした茶色に仕上げたいときは、やっぱり卵をつかったほうがいいですね。
- 焼き上げは180℃13分。ヘルシオを使用しているときは、230℃5分→210℃10分ぐらいでこんな感じの色になりました。あんまり高い温度でガンガン焼くと表面が濃くなり過ぎて焦げているように見えるので、ちゃんと見ながら適当に天板を前後入れ替えて焼いていきましょう😉
- 焼き上がった直後の王冠型のクリームパンを横から撮ると、こんな感じに焼けています。ちょびっとカスタードクリームが横から漏れているののは、多分王冠型のクリームパンにするときに伸ばした生地が薄い部分があったからだと思います😵
- 完成😋
- 焼き上がった王冠型のクリームパンの横から見た写真こんな感じです😉
- 途中で短冊が生地から外れちゃったけど、ニワトリのトサカみたいになったこのパンも好き🤩
参考サイト・書籍
過去のレシピを元に作成しているので参考にしたサイト・書籍はありません
|