なんだか連日柿を使ったパンやお菓子のレシピを公開している気がしますが、それだけやわやわになった柿が大量発生しているんです🤣
柔らかくなりすぎた柿は、皮を剥いたらスプーンですくって食べるという食べ方をしますが、どうせぐちゅちゅぐになっちゃうなら、いっそブレンダーで柿ピューレにして何かスイーツに使えないだろうかと思った🤔
ブレンダーを使わない時は、鍋にゆるゆるの柿と砂糖入れて、中火で煮込んでいけば柿ジャムを作ることも出来ますが、今回は出来るだけ柿の風味をそのまま残したスイーツ作りをしたかったので、柿ピューレを作って、ヨーグルトクリームと合わせた、グラススイーツを作る事にしました🙂
パンナコッタでもなく、牛乳寒天でもないので、なんていう名前で読んだらいいのかよく分からなかったので、グラスを使ったお菓子なのでグラススイーツと書いていますが、何か名前がついているなら教えてください🤣
今回のレシピは余り難しい作業はありませんが、ヨーグルトクリームは前日の夜からヨーグルトの水切りをしないといけないので、少し時間がかかります。
でも時間かけて水切りしたヨーグルト合わせたホイップクリームは、くどさが消えてさっぱりとしたとても食べやすいヨーグルトクリームに仕上がるので、このサイズのグラスで作るスイーツでも、結構一回で半分ぐらいは楽勝に食べられますねっ😋
柿ピューレに砂糖を加えていないので、柿ソースはあっさりした口当たりなで、全体的に重さもくどさもない、重たいスイーツが苦手な方にオススメのスイーツだと思います🙂
POINTトッピングに冷凍ベリーミックスを使っていますが、もうちょいスイーツっぽく仕上げたいときは、ホイップクリームを絞って飾り付けしてもいいと思います😉
作り方の手順
- 今回は柿ピューレを使った柿ソースと、ヨーグルトクリームが主な材料となります。ヨーグルトクリームは材料のところに書いている参考レシピを見て、事前に作って準備しておいてください。柿ピューレに使う柿は熟れ熟れの柿5個ほど使いますが、3個でもなんとかなると思います。
- 熟れた柿は皮を剥いて1/8カットにしましょう。ブレンダーでピューレ状にするので、面倒なときは1/4カットでも大丈夫だと思います。
- ブレンダーをお持ちの方は、ブレンダーをつかって柿ピューレを作るとあっという間に液体状の柿ピューレを作る事が出来ます。ブレンダーがないときは、柿が熟れ熟れで柔らかければホイッパーでもなんとかなると思います🙂
- ブレンダーで液体状にした柿ピューレはこんな感じになります。柿のスジも消えるぐらい綺麗な液体状になっていますね😉この段階ではまだ気泡も沢山含まれていますが、これはこす作業をしたときに綺麗に消えてくれるので、気にしなくてもOKです。
- 柿ピューレは底と上掛けの二カ所に分けて使いますので、ザルなどをつかってこしながら1/2にわけましょう。柿3個の時は、1/3,2/3と片方が少し多くなるように分けてください。量が多い方が底になる柿ピューレになります。柿ピューレを二つに分けたら、60℃~80℃ぐらいのお湯でゼラチンをしっかり溶かしましょう。必ず半透明の完全に溶けたゼラチン液にしてくださいね。600W20~30秒ぐらい加熱しても液体状になると思います。
- 底になる柿ピューレのボウルに、ゼラチン液を加えましょう。冷えた柿を使っているときは、かき混ぜながらゼラチン液を混ぜた方が、満遍なく混ざると思います。中途半端な温度のゼラチン液だと、冷えた柿ピューレに入れた瞬間に固まるので、この作業はいかに固まらさせずに満遍なくゼラチン液を混ぜるかが重要だと思います☝
- ゼラチン液がしっかり混ざったら、4つのグラスに均等に分けて入れましょう。今回使ったガラスコップは、ダイソーで売られている薄GLASSシリーズの一つ、285mlのガラスコップになります。薄GLASSシリーズはガラスの名産地ポーランドの製品なので、100円とは思えないクオリティですね😉柿ピューレをグラスに入れ終わったら、ゼラチンが固まるまで1時間程度冷蔵庫で冷やしておきましょう。
- ゼラチンを固めている間に、水切りしたヨーグルトにホイップクリームを混ぜて、ヨーグルトクリームをつくりましょう。ホイップクリームだけだと常温に置いておくとダレてきますが、ヨーグルトと混ざると結構カチッとした弾力のあるヨーグルトクリームになります。
- 冷蔵庫のゼラチンが固まったら、グラスにヨーグルトクリームを移していきましょう。普通のホイップクリームと違って、少々傾けてもしたたり落ちないので、スプーンなどですくっては入れ、すくっては入れ、という感じでやらないと、綺麗に小分けに出来ないと思います😵
- ヨーグルトクリームを底の柿ピューレの上に入れ終わるとこんな感じになっています。底の柿ピューレをゼラチンで固めているのは、柿ピューレそのままの上に重たいヨーグルトクリームを乗せると、沈んで混ざるかも知れないからですね。ゼラチンで固めておけば、沈む心配はありませんね😉
- グラスにヨーグルトクリームを入れ終わったら、一旦冷蔵庫に入れて冷やしておきましょう。冷やしている間に、上掛けの柿ソースを準備します。準備すると言ってもこし器でこすだけなので、特にややこしい作業はありませんね🙂ここでちゃんとこして気泡を消しておかないと、見た目がブツブツして余り綺麗な仕上がりにならないので、上掛けの柿ソースを作る時は見た目を重視して作業した方がよいと思います。
- こした柿ソースはこんな感じになります😉
- 上掛けの柿ソースが準備できたら、冷蔵庫からグラスを出して均等に流し込みましょう。上掛けの柿ソースにはゼラチンは含まれていないので、簡単に流し込めると思います。
- 上掛けの柿ソースを流し込み終わったグラスは、こんな感じになります。柿とヨーグルトクリームのグラススイーツとしてはここまで完成ですが、見た目があまりにも素っ気ないので、この後飾り付けをしました🤔
- 冷凍庫に冷凍ベリーミックスがあったので、赤と紫でワンポイントをつけてみました。大きめのベリーとブルーベリー、カットされたベリーをつかいました。あとは差し色としてミントも使っています。ちなみに、上掛けの柿ソースはゼラチンで固めていないので、冷凍ベリーをのせるとちょっと沈みます🤣沈むのが気になる方は、上掛けの柿ソースもゼラチンで固めてもいいと思いますが、めちゃくちゃ滑り易くなるのと、溶けたブルーベリーなどから色移りするので、どっちがいいかはお好みですねぇ。
- 柿とヨーグルトクリームのグラススイーツが完成しました😋
- 出来上がった柿とヨーグルトクリームのグラススイーツをアップにすると、こんな感じにしあがっています😋トッピングに使った冷凍ベリーミックスやミントが少し沈んでいますが、まあ食べたら同じなので、これでいいでしょう🤣
参考サイト・書籍
過去のレシピを元に作成しているので参考にしたサイト・書籍はありません
|