相楽ネットワーク株式会社さんから提供して頂いたコーヒーミルクハニーがまだ残っていたので、何に使おうかと考えていたら、奥さんが「コーヒーならティラミスでしょ」と、ティラミスイチオシのアドバイスをしてくれた🤔
ミルクハニーというのは、牛乳の糖分を発酵させ、ギュッと濃縮させて作る天然由来の甘味料で、上白糖に比べてかなり低カロリーな食品で、黒わんこカフェでは「コーヒー味で作るオシャレに決める!ミルクハニーのフレンチトースト」と「切って焼くだけ!ミルクハニーで楽しむ焼き二種の焼きりんご」の二つを、ミルクハニーを使ったレシピとして紹介した事があります🙂
ワンパックにそこそこ量が入っているので、ちょくちょくヨーグルトにかけたり、プリンにかけたりして使ってはいるんですが、コーヒーの方ははちみつよりは登場する機会が少なかったので、ティラミスの材料としてガッと使えるのはいいかも🙂
ティラミスは、「マスカルポーネを使って作る濃厚なクリームのバナナのティラミスケーキ」という18cmのデコレーション型を使った大きなティラミスケーキを紹介した事がありますが、同じ形で作るの面白くないので、今回はグラスティラミスにしてみることにしました😉
問題はいつも使っているダイソーの薄GLASSは、285mlとそこそこ量がはいるのと、入り口が狭く真ん中が太くなっているグラスなんですね。
グラスティラミスとして作る時に、ティラミスがグラスのまんなからへんまでしか注がれていないと、中にココアパウダーを振るのがものすごく大変😵
どのくらいのティラミス生地を作ればいいかよくわからないし、マスカルポーネと生クリームだけで作るティラミス生地だと、材料をだいぶ買わないといけない気がしたので、今回はカスタードクリームを混ぜてかさ増し&濃厚仕上げのティラミスにしました🙂
分量はたぶんこのぐらいあればグラス埋められるだろうというレシピを書いて作ってみましたが、ちょーギリギリ🤣
まあ埋められたからよしとします(笑)
飾り付けは冷蔵庫にあったイチゴと、せっかくなので今回はあえて白い溶けない粉砂糖をふるった上に、型抜きした黒わんこ本体をイメージしたミニチュアダックスをブラックココアで描いてみました😆
一見するとグラスティラミスに見えませんが、可愛く仕上がったので僕的には満足なスーツになりました😍
- 材料 (8個分)
-
スポンジ生地
- 薄力粉90g
- グラニュー糖90g
- 無塩バター10g
- 牛乳30ml
- 卵3個
- バニラエッセンス1~2滴
- 作り方は下記レシピ参照。
-
カスタードクリーム材料
- 牛乳120ml
- グラニュー糖20g
- 卵黄(1.5個ぐらい)30g
- バニラエッセンス1~2滴
- 薄力粉12g
- 作り方は下記レシピ参照。
-
ティラミ生地
- 生クリーム250ml
- マスカルポーネ200g
- 無塩バター10g
-
コーヒーシロップ
- お湯70ml
- グラニュー糖15g
- インスタントコーヒー5g
- エスプレッソソース1袋
- 作り方は下記レシピ参照。
-
デコレーション
- いちご4個
- ミント4枚
- 溶けない粉砂糖少々
- ブラックココアパウダー少々
作り方の手順
- グラスの中に入れて使うスポンジケーキは材料のところに記載している参考リンクをみて、事前に準備してください。18cmスポンジケーキであれば、5mm厚×3枚ぐらいあれば、くりぬけると思います。くりぬくスポンジは、今回は底が小さく、真ん中大きくという二種類の円形にくりぬきました。こゆくりぬきをする時は、セルクル型がオススメですね😉
- くりぬいたスポンジケーキはこんな感じになります。使うのは小×4、中×4枚の8枚なので、写真に写っている小×4枚は使わなかったスポンジケーキになります。
- ミニチュアダックスの模様付けは、写真の様に厚紙を使うグラスの大きさに合わせて切り出し、その中にクッキー型で型取りして穴を開けた、特製飾り付け台を作りました🙂思ってたより綺麗に出来上がったので、こゆのを何個か作っておいておくと良いかも知れませんね😉
- 今回はカスタードクリームを混ぜて作るティラミス生地なので、最初にカスタードクリームを作ります。細かい作り方は材料のところに記載している参考リンクを読んでもらうと、わかりやすいと思います☺このレシピではポイントを紹介していきますね。
- 卵黄にグラニュー糖加え、しっかりと混ぜ合わせます。卵黄とグラニュー糖が混ざったら、薄力粉をふるって入れて、しっかりと混ぜ合わせます。
- 鍋で牛乳を温め、卵黄液と混ぜ合わせます。サラサラした卵黄液が出来上がったら、こしながら鍋に戻し、弱火強から中火弱ぐらいで加熱をすると、すぐにねっとりとしたクリーム状になってくるので、焦げないように混ぜていけばカスタードクリームが完成します😉
- 出来上がったカスタードクリームは、平たい器に移し、空気が入らないようにサランラップをかぶせて、保冷剤などで粗熱を取りましょう。粗熱が取れたら、使うときまで冷蔵庫で冷やしておいてください🙂
- カスタードクリームが出来たら、次にコーヒーシロップを作って、スポンジケーキに染みこませていきます。今回はコーヒーミルクハニーを使っていますが、レシピにはコーヒーシロップの材料を載せているので、お湯にグラニュー糖とインスタントコーヒーを混ぜて準備してください😊
- 準備したコーヒーシロップは、100均で売っているドレッシングボトルに入れて使えば、今回のように入り口が狭いグラスでも、綺麗にコーヒーシロップをスポンジに染みこませることが出来ます。コーヒーシロップを染みこませたスポンジケーキを、お箸などでグラスの中に移してもいいですが、すぐにボロボロになるので、僕は先にスポンジケーキをグラスの中に入れてから、後からコーヒーシロップをかけるやり方で作っています😉
- 今回は四つのグラスティラミスを作るので、四つのグラスの底にスポンジケーキ小を敷き、コーヒーシロップを染みこませました。
- グラスの底にスポンジケーキを敷いたら、ティラミス生地を作っていきます。ティラミス生地はマスカルポーネにホイップクリームを混ぜれば作ることが出来ますが、今回はカスタードクリームを混ぜるレシピになっているので、少し作業が増えています。
- 最初に生クリームをゆるめにホイップしてください。普通は生クリームと砂糖を混ぜてホイップクリームをつくりますが、今回はカスタードクリームが砂糖の代わりになるので、砂糖を使わずに生クリームだけでホイップクリームを作ります。
- ホイップクリームが出来たら、次はマスカルポーネをホイッパーなどでしっかりとほぐし、常温に戻した柔らかくなったバターを練って、マスカルポーネに加えて混ぜ合わせましょう。どちらも同じぐらいの温度になっていれば、綺麗に混ざり合ってくれると思います😉
- マスカルポーネとバターが混ざり合ったら、冷蔵庫からカスタードクリームを取り出し、新しいボウルに入れて、しっかりとほぐしましょう。カスタードクリームがしっかりとほぐれたら、マスカルポーネをカスタードクリームに加えて、しっかりと混ぜ合わせます。どちらもクリーム状なので、練るように混ぜ合わせれば綺麗に混ざると思います🙂
- カスタードクリームとマスカルポーネが混ざると、こんな感じになります。トロトロとした薄いベージュのクリームになっていますね。
- 最後にホイップクリームを2,3回に分けてマスカルポーネのボウルに加えて混ぜ合わせればティラミス生地の完成です。特にややこしい作業はないですが、ムラなく混ぜ合わせた方が良いので、混ぜる時は丁寧に混ぜてくださいね😊
- ティラミス生地を大きな器に移すときは、ボウルからゴムべらなどで移していけばいいですが、今回は入り口が狭いグラスの中に注ぎ入れていくので、丸口金をつけた絞り袋の中にティラミス生地をいれて注いでいく形をとりました。スプーンなどでぼとぼと落としていくよりは、この方が綺麗に注入できますしね😉
- ティラミス生地をグラスに注ぎ入れる前に、真ん中の層になるスポンジケーキ中の側面に、コーヒーシロップを染みこませておきましょう。全体に染みこませるとグラスの中に入れにくくなるので、この段階では側面だけに染みこませればOKです。
- スポンジケーキ中の準備が出来たら、ティラミス生地をグラスの中に注ぎ入れていきましょう。中間層にスポンジケーキ中を入れるので、真ん中より少ししたぐらいまで注ぎ込めばOKです。グラスの側面に隙間が空くことがあるので、側面までティラミス生地が注がれているかどうかよく見て、隙間が空いているときは細いヘラなどで隙間を埋めていきましょう。下段のティラミス層を注ぎ終わったら、写真の様に準備しておいたスポンジケーキ中を上からのせてください🙂
- スポンジケーキ中をグラスの中に敷いたら、コーヒーシロップをしっかりとスポンジケーキ中に染みこませて、残りのティラミス生地をグラスに注ぎ入れ、出来るだけグラスの表面ギリギリまで注ぎ入れて、一番上が平らになるようにしてください。今回のレシピの分量で写真の様にギリギリなんとか注ぎ入れることが出来ました😆
- グラスの中にティラミス生地を注ぎ終わったら、溶けない粉砂糖をふるって表面を綺麗に雪化粧しましょう。白いティラミス生地の上に、白い溶けない粉砂糖なので、色的にはあんまり変わりませんが、ふるってあるのとないのとでは、仕上がりの綺麗さが変わってくると思います。
- 溶けない粉砂糖をふるい終わったら、事前に準備しておいたミニチュアダックス模様をつけるための型紙をグラスの上に移動させ、イチゴなどを置くスペースを考えて、ややした目にブラックココアをふるってミニチュアダックス模様をつけていきましょう。型紙を動かせばミニチュアダックスの模様をつける場所を変えられるので、かなり便利な型紙でした😆
- ミニチュアダックスの飾り付けが出来ました😉グラス全体を型紙で覆っているので、型抜きした部分以外にはブラックココアがついていないので、とても綺麗な仕上がりになりました。星型に切り抜いてパンプキンパウダーを散らせば、星模様がつけられますね🤩
- ミニチュアダックス模様以外の飾り付けは、グラス一つにつきイチゴ1個とミント1枚を使用します。イチゴは4枚にスライスしたものを斜め広げて飾り付けしますが、一番手前だけハートの飾り切りをしています😉初めは扇形に並べようかと思ったんですが、扇形に並べるとグラスの真ん中に空間があくので、今回は扇形にせずに横一列に並ぶように配置しました。
- 出来上がったらグラスティラミスはこんな感じですね。赤、緑、黒が結構わかりやすい色合いで、可愛く仕上がりました😆ちなみに、毎回のことですがこのグラスのサイズに合わせて作るスイーツは、一回で食べきれない量になります。子供達も二回に分けて食べていたので、グラスは4つですが、8人分ぐらいあったのかもしれません🤣
- できあがりを横から見てみるとこんな感じになっています。もう少し下段のティラミス層が分厚くても良かったかも知れませんが、作っている途中はティラミス生地が足りるかどうかわからなかったので、下段はやや控えめになってますね🤔スポンジケーキ中の側面に外でコーヒーショップを染みこませているのは、グラスの中に入れると側面にコーヒーショップをかけるのが難しくなるからですね😉
参考サイト・書籍
過去のレシピを元に作成しているので参考にしたサイト・書籍はありません
|