パン・お菓子作りメロンパンは丸いだけじゃない!ロールパンで作るロールメロンパン メロンパンは日本発祥の菓子パンで、丸く成型したパン生地の上にクッキー生地を重ねて焼き上げる、子供も大人も大好きなパンの一つですよね🙂 メロンパンの名前の由来は諸説あるようですが、焼き上...2023.04.01パン・お菓子作り
パン・お菓子作りキットドルチェのあまおうジュレで作る、白イチゴのレアチーズミニタルト Instagramで、株式会社ジェーケー・コーポレーションさんから、「キットドルチェ」を使って何かスイーツを作ってみませんか?とお声かけいただきました🙂 株式会社ジェーケー・コーポレー...2023.03.29パン・お菓子作り
パン・お菓子作りキットドルチェのコーヒージュレで作る、オレオクランチのグラススイーツ Instagramで、株式会社ジェーケー・コーポレーションさんから、「キットドルチェ」を使って何かスイーツを作ってみませんか?とお声かけいただきました🙂 株式会社ジェーケー・コーポレー...2023.03.27パン・お菓子作り
パン・お菓子作りミルクシートを折り込んで作る、ほの甘いミルク香るねじり食パン ミルクシートという食材は、牛乳をベースにバターや強力粉、コーンスターチなどを混ぜて弾力のあるシート状に仕上げた食材で、シート状になってるのでパンの折り込み材料として使用することが出来ます🙂 牛乳シートという名前で市販さ...2023.03.25パン・お菓子作り
パン・お菓子作りスーパーで手軽に買える材料で簡単に作れる、ミルクシートの作り方 パンの中にはチョコレートが編み目のマーブル模様に見える、見た目が華やかなパンをよく見かけると思います😊 こういったパンはココアなどを使ってチョコシートを作り、それをパン生...2023.03.22パン・お菓子作り
パン・お菓子作りカスタードクリームを混ぜて作るボリュームたっぷりのグラスティラミス 相楽ネットワーク株式会社さんから提供して頂いたコーヒーミルクハニーがまだ残っていたので、何に使おうかと考えていたら、奥さんが「コーヒーならティラミスでしょ」と、ティラミスイチオシのアドバイス...2023.03.19パン・お菓子作り
パン・お菓子作りブラックココアを使って作る、ちょっと大人な味わいのショコラカンパーニュ ショコラというのはフランス語でチョコレートという意味で、フランス由来のチョコレート菓子にはトリュフ、エクレア、ムース、ガトーショコラなんかがありますね🙂 チョコレートを使ったパンのなかにも、パン・オ・ショコラ、チョコレ...2023.03.16パン・お菓子作り
パン・お菓子作り真っ赤なフランボワーズが綺麗ないちごのチョコムースのグラススイーツ 奥さんがバレンタインパーティーの時に作ってくれたハートのタルトが、フランボワーズを使ったミラーケーキというジャンルのケーキのようで、ラズベリーピューレとゼラチンを混ぜた上掛け食材をケーキにか...2023.03.13パン・お菓子作り
パン・お菓子作りドイツ家庭で楽しまれている伝統的なリッチ系菓子パンのブッタークーヘン 日本の菓子パンといえば、あんぱん・メロンパン・カレーパンが代表格で、黒わんこカフェでも「ふっくら仕上がる柔らか生地で粒あんを包んだ簡単に作れる定番あんぱん」「日本の菓子パン...2023.03.10パン・お菓子作り
パン・お菓子作りたっぷりのりんごを煮詰めて作る、フランスの伝統菓子タルトタタン 皆さんは「タルトタタン」というお菓子はご存じでしょうか🙂 僕がこのお菓子の事を知ったのは、Instagramのお菓子作りタグの中で見かけたのが最初だったんですが、ぱっと見はタイルみたい...2023.03.07パン・お菓子作り
パン・お菓子作りさっぱりとした酸味が楽しめる、クランベリー&ブルーベリーのバゲット バゲットは黒わんこカフェでは結構良く紹介しているパンの一つで、「モルトパウダーを使えば家庭でも海外のパンの様な色でバゲットが焼ける!」という本当にシンプルな材料だけで作るバゲットから、「パン...2023.03.04パン・お菓子作り
パン・お菓子作り小さな子供の作ったメニューにチャレンジ!かぼちゃとトマトのロールケーキ ロールケーキに使う飾りと言えば、人気なのはイチゴですよね😊 他にもフルーツ缶を使ったり、ブドウの季節にはシャインマスカットで飾り付けをしたりと、ロールケーキは年中楽しめるスイーツの一つ...2023.03.01パン・お菓子作り
パン・お菓子作りvivianさん監修 ロールケーキ天板 で作るパンプキンのスポンジ生地 スポンジケーキは基本的には卵・グラニュー糖・薄力粉と少しの牛乳だけで作ることが出来ますが、薄力粉と一緒に粉系の他の食材を混ぜれば、抹茶とかイチゴとかのスポンジケーキを作る事が出来ますね😊 ...2023.02.27パン・お菓子作り
パン・お菓子作りミネラル豊富なメールシロップ&シュガーで作るメープルミルクハース メープルというのは楓の木をさし、パンやお菓子作りをする方は、メープルシロップやメープルシュガーを思い浮かべるんじゃないでしょうか🙂 僕も今はメープルと聞けば食材としてのメープルを思い浮...2023.02.24パン・お菓子作り
パン・お菓子作り切って焼くだけ!ミルクハニーで楽しむ焼き二種の焼きりんご 皆さんは「ミルクハニー」という食材はご存じでしょうか😊 ミルクハニーというのは、牛乳の糖分を発酵させ、ギュッと濃縮させて作る天然由来の甘味料で、上白糖に比べてかなり低カロ...2023.02.21パン・お菓子作り
パン・お菓子作りコーヒー味で作るオシャレに決める!ミルクハニーのフレンチトースト 皆さんは「ミルクハニー」という食材はご存じでしょうか😊 ミルクハニーというのは、牛乳の糖分を発酵させ、ギュッと濃縮させて作る天然由来の甘味料で、上白糖に比べてかなり低カロリーな食品です...2023.02.19パン・お菓子作り
パン・お菓子作りヘルシオでスフレを極める!りくろーおじさん風スフレチーズケーキ ヘルシオで台湾カステラをなんとか作ってみたい!と思って、何回も何回も失敗しながら、ようやく作り方が分かったので、「ヘルシオで作る、ふんわり柔らかく口の中でシュワッととろける台湾カステラ」とい...2023.02.17パン・お菓子作り
パン・お菓子作りダイエッターには必須食材のふすま粉を使って作る低糖質ブラン食パン 製菓・製パンの材料を売っているお店をウロウロしてみると、強力粉やらのコーナーに「ふすま粉」なるものが置いてあるのを時々見かけるんですね。 ふすま粉って何よ?と思ったので調べて見ると、小...2023.02.14パン・お菓子作り
パン・お菓子作りヘルシオで作る、ふんわり柔らかく口の中でシュワッととろける台湾カステラ 皆さんは台湾カステラというスイーツはご存じでしょうか☺️ お菓子作りをする人たちの間ではよく知られたスイーツだと思いますが、普通のカステラと何が違うのさ?と言われると、まず食感が違いま...2023.02.11パン・お菓子作り
パン・お菓子作りカリッとした食感と甘みが楽しめる、くるみとレーズンの食パン くるみはお菓子やパンでよく使われる食材の一つで、くるみ単体はそれほど味がしないので合わせやすい食材だと思います☺️ くるみはオーブンで焼いても崩れないので、食感を楽しみたいパンにはぴっ...2023.02.08パン・お菓子作り
パン・お菓子作り無骨な感じがチョコ好き男子にはきっと刺さる!アーモンドショコラケーキ 黒わんこカフェに載せているパンやレシピのタイトルって、結構適当につけているので余り深い意味はないんですが、今回はバレンタインの時期に紹介するチョコレートケーキのレシピなので、バレンタインを意...2023.02.05パン・お菓子作り
パン・お菓子作り深い赤色のクランベリーをちりばめたマフィン型で作るミニウールロールパン クランベリーは北半球の寒い地方で取れる木の実で、真っ赤な小さな粒が特徴のフルーツです☺️ 生食すると結構酸っぱいので、ジャムにしたりドライフルーツとして出荷されたりしますが、手に入りや...2023.02.02パン・お菓子作り
パン・お菓子作り淡い緑に赤色が映える!抹茶とイチゴのロールケーキの作り方 今回は昔に紹介した「鮮やかな緑が映える抹茶とイチゴのロールケーキの作り方」という、抹茶のロールケーキスポンジとイチゴを組み合わせて作るイチゴのロールケーキを、改めて作り直したレシピになります...2023.01.30パン・お菓子作り
パン・お菓子作りvivianさん監修 ロールケーキ天板 小に合わせた抹茶のスポンジ生地 僕が初めて作ったロールケーキは、ザッハトルテのロールケーキっていう、ロールケーキスポンジをグラサージュショコラでコーティングしたチョコ系ロールケーキだったんですが、まあものの見事に大失敗🤣 ...2023.01.28パン・お菓子作り
パン・お菓子作り丸パンにピザ用チーズを閉じ込めて作る、十文字が光って見えるチーズパン 皆さんはチーズを使ったパンはどんなパンがお好きでしょうか?🙂 黒わんこカフェでも「とろけるチーズとベーコンが絡み合うくるくるベーコンロール」「絶品バーガー風なミートソースととろけるチー...2023.01.25パン・お菓子作り
パン・お菓子作りクリスマスやバレンタインにぴったりの、イチゴの星空チョコレートケーキ チョコレートケーキとかショコラケーキで検索すると、チョコレートスポンジケーキの上をチョコレートホイップで飾ったケーキか、ザッハトルテのようにケーキ全面をグラサージュショコラで覆ったのが沢山出...2023.01.22パン・お菓子作り
パン・お菓子作りパンにもお菓子にも使える、垂らして広げやすいグラサージュショコラ パンやケーキの上にかけて、表面をコーティングするための上掛けの食材の事をグラサージュと言いますよね🙂 同じようにフルーツタルトなどをキラキラ光らせるために上から塗る食材をナパージュといいますが、グラサージュとナパージュ...2023.01.20パン・お菓子作り
パン・お菓子作り濃厚なチョコレートケーキに合わせやすい、黄金比率で作るガナッシュ ガナッシュというのは、マカロンの間に挟んだりショコラケーキの層として塗り広げたり、チョコレートを使ったお菓子作りにはよく出てくるスイーツだと思います🙂 黒わんこカフェでも、「冷やせばイ...2023.01.18パン・お菓子作り
パン・お菓子作り冬のお菓子作りに大活躍する、ミルクチョコレートで作るチョコムース ムースというのはお菓子作りをするときによく出てくる種類のスイーツで、語源は「泡」を意味するように、卵白や生クリームを泡立ててつくる、口溶けの良いスイーツですよね🙂 生クリームを泡立てただけだと単なるホイップクリームにな...2023.01.16パン・お菓子作り
パン・お菓子作りメロンパンは丸いだけじゃない!ロールパンで作るロールメロンパン メロンパンは日本発祥の菓子パンで、丸く成型したパン生地の上にクッキー生地を重ねて焼き上げる、子供も大人も大好きなパンの一つですよね🙂 メロンパンの名前の由来は諸説あるようですが、焼き上...2023.04.01パン・お菓子作り
パン・お菓子作りキットドルチェのあまおうジュレで作る、白イチゴのレアチーズミニタルト Instagramで、株式会社ジェーケー・コーポレーションさんから、「キットドルチェ」を使って何かスイーツを作ってみませんか?とお声かけいただきました🙂 株式会社ジェーケー・コーポレー...2023.03.29パン・お菓子作り
パン・お菓子作りキットドルチェのコーヒージュレで作る、オレオクランチのグラススイーツ Instagramで、株式会社ジェーケー・コーポレーションさんから、「キットドルチェ」を使って何かスイーツを作ってみませんか?とお声かけいただきました🙂 株式会社ジェーケー・コーポレー...2023.03.27パン・お菓子作り
パン・お菓子作りミルクシートを折り込んで作る、ほの甘いミルク香るねじり食パン ミルクシートという食材は、牛乳をベースにバターや強力粉、コーンスターチなどを混ぜて弾力のあるシート状に仕上げた食材で、シート状になってるのでパンの折り込み材料として使用することが出来ます🙂 牛乳シートという名前で市販さ...2023.03.25パン・お菓子作り
パン・お菓子作りスーパーで手軽に買える材料で簡単に作れる、ミルクシートの作り方 パンの中にはチョコレートが編み目のマーブル模様に見える、見た目が華やかなパンをよく見かけると思います😊 こういったパンはココアなどを使ってチョコシートを作り、それをパン生...2023.03.22パン・お菓子作り
パン・お菓子作りカスタードクリームを混ぜて作るボリュームたっぷりのグラスティラミス 相楽ネットワーク株式会社さんから提供して頂いたコーヒーミルクハニーがまだ残っていたので、何に使おうかと考えていたら、奥さんが「コーヒーならティラミスでしょ」と、ティラミスイチオシのアドバイス...2023.03.19パン・お菓子作り
パン・お菓子作りブラックココアを使って作る、ちょっと大人な味わいのショコラカンパーニュ ショコラというのはフランス語でチョコレートという意味で、フランス由来のチョコレート菓子にはトリュフ、エクレア、ムース、ガトーショコラなんかがありますね🙂 チョコレートを使ったパンのなかにも、パン・オ・ショコラ、チョコレ...2023.03.16パン・お菓子作り
パン・お菓子作り真っ赤なフランボワーズが綺麗ないちごのチョコムースのグラススイーツ 奥さんがバレンタインパーティーの時に作ってくれたハートのタルトが、フランボワーズを使ったミラーケーキというジャンルのケーキのようで、ラズベリーピューレとゼラチンを混ぜた上掛け食材をケーキにか...2023.03.13パン・お菓子作り
パン・お菓子作りドイツ家庭で楽しまれている伝統的なリッチ系菓子パンのブッタークーヘン 日本の菓子パンといえば、あんぱん・メロンパン・カレーパンが代表格で、黒わんこカフェでも「ふっくら仕上がる柔らか生地で粒あんを包んだ簡単に作れる定番あんぱん」「日本の菓子パン...2023.03.10パン・お菓子作り
パン・お菓子作りたっぷりのりんごを煮詰めて作る、フランスの伝統菓子タルトタタン 皆さんは「タルトタタン」というお菓子はご存じでしょうか🙂 僕がこのお菓子の事を知ったのは、Instagramのお菓子作りタグの中で見かけたのが最初だったんですが、ぱっと見はタイルみたい...2023.03.07パン・お菓子作り
パン・お菓子作りさっぱりとした酸味が楽しめる、クランベリー&ブルーベリーのバゲット バゲットは黒わんこカフェでは結構良く紹介しているパンの一つで、「モルトパウダーを使えば家庭でも海外のパンの様な色でバゲットが焼ける!」という本当にシンプルな材料だけで作るバゲットから、「パン...2023.03.04パン・お菓子作り
パン・お菓子作り小さな子供の作ったメニューにチャレンジ!かぼちゃとトマトのロールケーキ ロールケーキに使う飾りと言えば、人気なのはイチゴですよね😊 他にもフルーツ缶を使ったり、ブドウの季節にはシャインマスカットで飾り付けをしたりと、ロールケーキは年中楽しめるスイーツの一つ...2023.03.01パン・お菓子作り
パン・お菓子作りvivianさん監修 ロールケーキ天板 で作るパンプキンのスポンジ生地 スポンジケーキは基本的には卵・グラニュー糖・薄力粉と少しの牛乳だけで作ることが出来ますが、薄力粉と一緒に粉系の他の食材を混ぜれば、抹茶とかイチゴとかのスポンジケーキを作る事が出来ますね😊 ...2023.02.27パン・お菓子作り
パン・お菓子作りミネラル豊富なメールシロップ&シュガーで作るメープルミルクハース メープルというのは楓の木をさし、パンやお菓子作りをする方は、メープルシロップやメープルシュガーを思い浮かべるんじゃないでしょうか🙂 僕も今はメープルと聞けば食材としてのメープルを思い浮...2023.02.24パン・お菓子作り
パン・お菓子作り切って焼くだけ!ミルクハニーで楽しむ焼き二種の焼きりんご 皆さんは「ミルクハニー」という食材はご存じでしょうか😊 ミルクハニーというのは、牛乳の糖分を発酵させ、ギュッと濃縮させて作る天然由来の甘味料で、上白糖に比べてかなり低カロ...2023.02.21パン・お菓子作り
パン・お菓子作りコーヒー味で作るオシャレに決める!ミルクハニーのフレンチトースト 皆さんは「ミルクハニー」という食材はご存じでしょうか😊 ミルクハニーというのは、牛乳の糖分を発酵させ、ギュッと濃縮させて作る天然由来の甘味料で、上白糖に比べてかなり低カロリーな食品です...2023.02.19パン・お菓子作り
パン・お菓子作りヘルシオでスフレを極める!りくろーおじさん風スフレチーズケーキ ヘルシオで台湾カステラをなんとか作ってみたい!と思って、何回も何回も失敗しながら、ようやく作り方が分かったので、「ヘルシオで作る、ふんわり柔らかく口の中でシュワッととろける台湾カステラ」とい...2023.02.17パン・お菓子作り
パン・お菓子作りダイエッターには必須食材のふすま粉を使って作る低糖質ブラン食パン 製菓・製パンの材料を売っているお店をウロウロしてみると、強力粉やらのコーナーに「ふすま粉」なるものが置いてあるのを時々見かけるんですね。 ふすま粉って何よ?と思ったので調べて見ると、小...2023.02.14パン・お菓子作り
パン・お菓子作りヘルシオで作る、ふんわり柔らかく口の中でシュワッととろける台湾カステラ 皆さんは台湾カステラというスイーツはご存じでしょうか☺️ お菓子作りをする人たちの間ではよく知られたスイーツだと思いますが、普通のカステラと何が違うのさ?と言われると、まず食感が違いま...2023.02.11パン・お菓子作り
パン・お菓子作りカリッとした食感と甘みが楽しめる、くるみとレーズンの食パン くるみはお菓子やパンでよく使われる食材の一つで、くるみ単体はそれほど味がしないので合わせやすい食材だと思います☺️ くるみはオーブンで焼いても崩れないので、食感を楽しみたいパンにはぴっ...2023.02.08パン・お菓子作り
パン・お菓子作り無骨な感じがチョコ好き男子にはきっと刺さる!アーモンドショコラケーキ 黒わんこカフェに載せているパンやレシピのタイトルって、結構適当につけているので余り深い意味はないんですが、今回はバレンタインの時期に紹介するチョコレートケーキのレシピなので、バレンタインを意...2023.02.05パン・お菓子作り
パン・お菓子作り深い赤色のクランベリーをちりばめたマフィン型で作るミニウールロールパン クランベリーは北半球の寒い地方で取れる木の実で、真っ赤な小さな粒が特徴のフルーツです☺️ 生食すると結構酸っぱいので、ジャムにしたりドライフルーツとして出荷されたりしますが、手に入りや...2023.02.02パン・お菓子作り
パン・お菓子作り淡い緑に赤色が映える!抹茶とイチゴのロールケーキの作り方 今回は昔に紹介した「鮮やかな緑が映える抹茶とイチゴのロールケーキの作り方」という、抹茶のロールケーキスポンジとイチゴを組み合わせて作るイチゴのロールケーキを、改めて作り直したレシピになります...2023.01.30パン・お菓子作り
パン・お菓子作りvivianさん監修 ロールケーキ天板 小に合わせた抹茶のスポンジ生地 僕が初めて作ったロールケーキは、ザッハトルテのロールケーキっていう、ロールケーキスポンジをグラサージュショコラでコーティングしたチョコ系ロールケーキだったんですが、まあものの見事に大失敗🤣 ...2023.01.28パン・お菓子作り
パン・お菓子作り丸パンにピザ用チーズを閉じ込めて作る、十文字が光って見えるチーズパン 皆さんはチーズを使ったパンはどんなパンがお好きでしょうか?🙂 黒わんこカフェでも「とろけるチーズとベーコンが絡み合うくるくるベーコンロール」「絶品バーガー風なミートソースととろけるチー...2023.01.25パン・お菓子作り
パン・お菓子作りクリスマスやバレンタインにぴったりの、イチゴの星空チョコレートケーキ チョコレートケーキとかショコラケーキで検索すると、チョコレートスポンジケーキの上をチョコレートホイップで飾ったケーキか、ザッハトルテのようにケーキ全面をグラサージュショコラで覆ったのが沢山出...2023.01.22パン・お菓子作り
パン・お菓子作りパンにもお菓子にも使える、垂らして広げやすいグラサージュショコラ パンやケーキの上にかけて、表面をコーティングするための上掛けの食材の事をグラサージュと言いますよね🙂 同じようにフルーツタルトなどをキラキラ光らせるために上から塗る食材をナパージュといいますが、グラサージュとナパージュ...2023.01.20パン・お菓子作り
パン・お菓子作り濃厚なチョコレートケーキに合わせやすい、黄金比率で作るガナッシュ ガナッシュというのは、マカロンの間に挟んだりショコラケーキの層として塗り広げたり、チョコレートを使ったお菓子作りにはよく出てくるスイーツだと思います🙂 黒わんこカフェでも、「冷やせばイ...2023.01.18パン・お菓子作り
パン・お菓子作り冬のお菓子作りに大活躍する、ミルクチョコレートで作るチョコムース ムースというのはお菓子作りをするときによく出てくる種類のスイーツで、語源は「泡」を意味するように、卵白や生クリームを泡立ててつくる、口溶けの良いスイーツですよね🙂 生クリームを泡立てただけだと単なるホイップクリームにな...2023.01.16パン・お菓子作り
黒わんこ雑記今年の結婚記念日は迫力あるワンポンドステーキ料理を用意してくれました! パンレシピをブログに載せるようになってから、ほぼパンか旬すぐさんのお料理紹介ばっかで、まともなブログを書いてなかった気がする😵 なので久々に普通ブログを書いてみると、先週末は結婚記念日のパーティーを自宅でやりました😊 僕の家で...2021.09.13黒わんこ雑記料理
パン・お菓子作り編み込みが綺麗なチョコマーブルスティック バレンタインの時にクーベルチュールチョコを大量に買ってから、その美味さにハマった🤩 こうなると、コレ使ったパンも色々焼いてみたくなるので、チョコマーブルスティックを焼いてみた🥖 途中まではクロワッサンの作り方に似てて、最後に一工夫...2021.03.10パン・お菓子作り黒わんこ雑記
黒わんこ雑記Twitterのフォロワー管理に便利なツール二種! Twitterのフォロー数はどこまででも増やすことが出来ますよね。 ただ、一方的にどんどん増やしていけるわけでは無くて、フォロー数が5000人に到達した時点で、強制的にフォロワー数とのバランスを取るように要求されます。2020.11.20黒わんこ雑記
黒わんこ雑記一般人でもフォロワー数が二ヶ月で1万人に育った理由【1万人に到達】 リツイートにはリツイートでお返し 僕のツイートには、必ず #RTにはRTでお返し というハッシュタグを入れています。 このハッシュタグが含まれているツイートは僕のツイート以外は出てこないので、いわゆるハッシュタグとしては...2020.11.20黒わんこ雑記
黒わんこ雑記一般人でもフォロワー数が二ヶ月で1万人に育った理由【5000人の壁】 フォロワーが増える最大の鍵はリツート 自分のアカウントを知ってもらうための「下準備」については、前回の記事で詳しく書きました。 でも、下準備が出来て毎日一生懸命ツイートしていれば、フォロワーさんが勝手に増えるかと言えば、そんなことは...2020.11.20黒わんこ雑記
黒わんこ雑記一般人でもフォロワー数が二ヶ月で1万人に育った理由【3000人までの道のり】 アクティブなアカウントを見極める方法 1000人までの道のり編で、「アクティブなアカウントを見つけて積極的にフォローしましょう」という提案をしました。 問題は、 アクティブなアカウントはどうやって見つけるよ? って事ですよね。 ...2020.11.20黒わんこ雑記
黒わんこ雑記一般人でもフォロワー数が二ヶ月で1万人に育った理由【1000人までの道のり】 Twitterを始めた頃の様子は... 今のアカウントでTwitterをやり始めたのが2020年の5月。 その頃は、黒わんこカフェではなく、別のサイトで「日本語」「英語」「インドネシア語」の三つの言葉でブログに書いていた記事をツイー...2020.11.20黒わんこ雑記
黒わんこ雑記一般人でもフォロワー数が二ヶ月で1万人に育った理由 この記事を書くに至った経緯 この記事を書く事になったのは、10月に二ヶ月ほどでフォロワーさんの数が1万人を超えました、というツイートをしたところ、メッセージで、 どうやってそんな短期間で増やすことが出来たんですか? という...2020.11.20黒わんこ雑記
黒わんこ雑記家庭用焼き鳥器といえば、やっぱりイワタニの「炙りや」が最高! 七月頃でしたか、ネットをぼーっとみていると、屋外BBQ特集かなんかをやっているサイトを見かけたんですね。 屋外のBBQといえば、まあ普通は炭火でやる事が多いと思うんですが、この特集では屋外にカセットコンロを持ち出して、それでBBQをやるっ...2020.09.10黒わんこ雑記
黒わんこ雑記東南アジア最大のコーヒーメーカー「PT. Santos Jaya Abadi」 今回の生地はインドネシアで売られているコーヒーシリーズの第三弾です! コーヒーばっか紹介しているんじゃないよと思うかも知れませんが、それだけインドネシアではコーヒーが数多く売られているということだと思って下さいっヽ(゜▽、゜)ノ♪ ちな...2020.08.07黒わんこ雑記
黒わんこ雑記予約済みの旅行の中には、キャンセルしづらいものもある この二、三日の大きな話題と言えば、東京を中心に感染者数が急増している新型コロナウィルスの話題と、コロナ後の世界を目指す「go to キャンペーン」の実施についてですよね。 7/16時点では、go to キャンペーンは、東京都を除く地域から...2020.07.17黒わんこ雑記
黒わんこ雑記カメラスマホ「HUAWEI P30 Pro」を買ってみた 娘のピアノの課題曲提出用に、YouTubeに録画した物をアップロードして、娘のスマホから見れるようにしたのを奥さんに連絡したところ、奥さんから、 奥さん「スマホのケースが割れてるんだけど、なんか保証入ってる?」 とメッセージ...2020.07.15黒わんこ雑記
黒わんこ雑記今年の八月に沖縄旅行は楽しめるか!?(計画編) さて、過去の沖縄旅行についてサラッとどういう流れだったのか復習したところで、今年の沖縄旅行のプランを考える事にしてみます(=゚ω゚)ノ まず、今回は今までと違うのは「新型コロナウィルスがまだまだ流行っているだろう」ということ。 新型コロ...2020.07.09黒わんこ雑記
黒わんこ雑記今年の八月に沖縄旅行は楽しめるか!?(過去編) 新型コロナウィルスの流行がちょっと落ち着いてきたなぁと思っていたんですが、人の行き来と経済活動が活発になるにつれ、当たり前と言えば当たり前なんですが、新規に感染した人が増え始めました( ̄Д ̄;) こんな状況下で果たしてまともに八月の沖...2020.07.08黒わんこ雑記
黒わんこ雑記徳島県では阿波踊りはイオンでも観れる! 阿波踊りですよ、阿波踊り。 大抵の日本人なら名前だけは聞いたことがあると思うんですが、このサイトは一応日本に住む外国人向けサイトをうたっているので、外国人の人たち向けに、ちょっと阿波踊りを紹介してみようかと思います(=゚ω゚)ノ 外...2020.06.30黒わんこ雑記
黒わんこ雑記ブログ記事用のプロフィールカードを作ってみた 個人ブログを運営されている皆さんは、サイドバーのところに作者プロフィールを表示している方が多いと思うんですね。 WordPressのプラグインの中には、WordPressに登録しているアカウントのプロフィール画像やプロフィール文を記事の最...2020.06.18黒わんこ雑記
黒わんこ雑記無料で使える最強の子供スマホ管理アプリ! 先日Rakuten Miniが小学生の子供が初めて触るスマホに最適!という記事を書きましたが、その記事の中に「ここからの設定が親が大人げなく本気を出すところですよ、うん( ̄ω ̄)」という話題をふりました。 何の設定かと言えば、親的には子供...2020.06.03黒わんこ雑記
黒わんこ雑記Rakuten Miniは小学生にオススメ! 今楽天モバイルが新規加入者低迷のテコ入れで、強力なキャンペーンをやっているのはご存じですか? 楽天市場を覗くと、その他のサイトの広告もこの楽天モバイルの広告になったりするので、目にする機会も多いと思いますが、6/17(水)8:59までの期...2020.06.01黒わんこ雑記
黒わんこ雑記ピアノ部屋に自分で出来る防音設備をいれてみた ピアノをお持ちの皆さんは、色々とピアノにまつわる悩み事ってあると思うんですが、その中でもご近所トラブルに繋がりかねない、「騒音」の悩み事は、上位にくるんじゃないでしょうか? 僕の家では、最初は電子ピアノを入れていたので、夕方遅くなってから...2020.05.30黒わんこ雑記
黒わんこ雑記マイナンバーカードで5000円をゲットしよう! このところずっとマイナンバーカードについての記事を書いていますが、特別定額給付金を貰うために今からマイナンバーカードを申し込んでも間に合わないですよね。 だけどっ! マイナンバーカードを使った政府の経済対策は、特別定額給付金だけではない...2020.05.28黒わんこ雑記
黒わんこ雑記通知カードと特別な手書き書類でマイナンバーカードを申請する方法 みなさん、マイナンバーカード(個人番号カード)はもうお手元にありますか? 10万円の特別定額給付金の申請をするためにマイナンバーカードを利用された方は、おそらく以前から既にマイナンバーカードを持っていた人で、今回の特別定額給付金の支給を...2020.05.26黒わんこ雑記
黒わんこ雑記京都市が13カ国語で特別定額給付金の案内をはじめました! 今日の京都新聞に掲載されていたニュースですが、京都市が政府の緊急経済対策として支給が始まっている、特別定額給付金10万円の手続き方法などについて、13カ国語での相談の受付を始めたようです! 対応言語は、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポル...2020.05.20黒わんこ雑記
黒わんこ雑記外国籍の人向け新型コロナウイルス感染症の支援情報サイト 日本に住む外国人向けの人材採用サイト「one visa」が、新型コロナウィルスに困っている外国人向けに、様々な支援情報を掲載する専用サイトを公開したようですね! 新しく公開されたサイトの名前は「#日本から国境をなくす」というサイトで、今は...2020.05.18黒わんこ雑記
黒わんこ雑記特別定額給付金、支給されました! 特別定額給付金の申請は、オンライン申請と書面での申請が行われていますが、僕の住んでいるところでは、オンライン申請の受付開始日が5/4に早まっていたので、僕は5/5の19時にオンライン申請を行いました。 オンライン申請は完了したときに控えメ...2020.05.16黒わんこ雑記
黒わんこ雑記5分で出来る!マイナンバーカードのオンライン申請(画像付き) 5/6に10万円の特別定額給付金のオンライン申請の申込み方法についての記事をインドネシア語と英語に翻訳したものを書いたところ、ものすごい反響があったんですね。 その記事を読んだ外国人の人たちから、「パスワードってなに? マ...2020.05.15黒わんこ雑記
黒わんこ雑記賃貸でも壁掛けテレビ出来るの、知っていますか? 壁掛けテレビって、壁に特別な器具をしっかりとネジ止めしないと取り付けできないと思っていませんか? 実は一人暮らしの人がワンルームマンションで使っているテレビなら、ネジを使わなくても壁掛けテレビに出来るんです! 今日は僕が個人的にすごい気に入...2020.05.14黒わんこ雑記
黒わんこ雑記日本で働く素晴らしいインドネシアの人たち 今日のMSNニュースに「英雄として送り出されたインドネシア人看護師、10年とどまれた理由」というタイトルの記事が流れていたんですね。日本に住む外国人のためのサイトを運営している僕としては、非常に興味のある記事だったので、他のニュースはおいと...2020.05.13黒わんこ雑記
黒わんこ雑記通知カードではオンライン申請はできませんよっ 特別定額給付金のオンライン申請の画像入り申込み方法の記事を書いたところ、それをエルフ君がインドネシア語に翻訳してくれました。 そしたら、ものすごい勢いでインドネシア語の方にアクセスがあって、エルフ君に「パスワードなんて知らないんだけど...2020.05.08黒わんこ雑記
黒わんこ雑記特別定額給付金を申し込んでみた(画像付き) 5/1から自粛生活を余儀なくされて生活が苦しくなっている国民に向けて政府が支給する、特別定額給付金の受付がはじまりましたよね。 前回のブログでも書いたんですが、5/1から受付をするのは、オンライン申請を受け付ける一部の市町村だけで、そ...2020.05.06黒わんこ雑記
料理今年の下の子の誕生パーティーのケーキはカービィのキャラケーキでした! 僕の家族行事というのは九月の上の子の誕生日パーティーからスタートして、9月結婚記念日、10月僕と下の子の誕生日、11月奥さんの誕生日、12月クリスマスパーティーと、奥さんが休む暇が無いぐらい自家製ケーキを作ってくれます😊 ...2022.10.18料理
料理今年の上の子の誕生バーティーのケーキはSPY×FAMILYでキメました! 小学生の間で流行るアニメってのは、僕が子供時代はテレビで放送されているアニメか、ジャンプなんかの有名な漫画雑誌で人気のあるアニメが中心だったんですが、最近はAmazonプライムやNetflixなんかで放送されているアニメも...2022.09.09料理
料理上野砂糖さんの焚黒糖を使って作る、美しく黒く透きとおる黒糖ゼリー 今回は黒糖の製造販売100余年という老舗黒糖メーカーの上野砂糖さんから、提供していただいた「焚黒糖」を使った黒糖ゼリーの作り方を紹介したいと思います😊 このお料理は奥さんが「焚黒糖」を...2022.04.18料理
料理上野砂糖さんの焚黒糖を使って作る、フライパンで作れるかぼちゃの煮物 今回は黒糖の製造販売100余年という老舗黒糖メーカーの上野砂糖さんから、提供していただいた「焚黒糖」を使ったかぼちゃの煮物の作り方を紹介したいと思います😊 このお料理は奥さんが「焚黒糖...2022.04.17料理
料理上野砂糖さんの焚黒糖を使って作る、圧力鍋で簡単に出来る豚の角煮 今回は黒糖の製造販売100余年という老舗黒糖メーカーの上野砂糖さんから、提供していただいた「焚黒糖」を使った豚の角煮の作り方を紹介したいと思います😊 このお料理は奥さんが...2022.04.16料理
料理今年のクリスマスパーティのお料理はフレンチラックとWスイーツでした! 今年のクリスマスは皆さんどんなクリスマスを過ごされたのでしょうか🎄 まだまだ子供達が小さいので、僕の家では毎年クリスマスはおうちクリスマスパーティーをするんですが、奥さんが作ってくれた今年のクリスマスパーティーのお料理は、メイン...2021.12.26料理
料理クリスマスにはオシャレで映えるフレンチラムラックのグリルがオススメ! 今日はクリスマスということで、今年のおうちクリスマスパーティーのメイン料理は、骨付きラム肉を使ったグリル料理でした😆 骨付きのラム肉の事をフレンチラムラックといい、あばら骨部分ということもあって、フレンチラムラックは塊で買うと、何本か...2021.12.25料理
パン・お菓子作り立体的なラプンツェルのキャラケーキの作り方 毎年10月と言えば下の子と僕の誕生月🎂 日にちはだいぶ離れているんですが、下の子が生まれてからは基本的に誕生日パーティーは下の子が主役のパーティーだけやって、父親の誕生日パーティーは子供の誕生日パーティーのおまとめになるのは、どこ...2021.10.28パン・お菓子作り料理
黒わんこ雑記今年の結婚記念日は迫力あるワンポンドステーキ料理を用意してくれました! パンレシピをブログに載せるようになってから、ほぼパンか旬すぐさんのお料理紹介ばっかで、まともなブログを書いてなかった気がする😵 なので久々に普通ブログを書いてみると、先週末は結婚記念日のパーティーを自宅でやりました😊 僕の家で...2021.09.13黒わんこ雑記料理
パン・お菓子作り炊飯器で出来る超簡単な黒豆の作り方 黒豆パンを焼くために必要な黒豆の作り方を簡単にまとめてみました🙂 出来上がった黒豆は思ってたほど甘くはないので、パンに折り込んでも丁度いい感じになると思います😉 材料 (200gぐらい分) ...2021.06.04パン・お菓子作り料理
料理クーラーで喉やられたので、ジンジャーシロップ作ってみた はいはーい、最近年食ってきたせいで、ちょっと寒暖差が激しくなると、すぐに調子悪くなります(-ω-;) だって、今年の夏って梅雨明けからめっちゃ暑いじゃないですか? 昼間の温度もそうですけど、あの気温が一日続いたあと、家に帰って二階にあが...2020.09.09料理
料理インドネシアの定番の調味料と言えばコレ! 皆さんはインドネシア料理と聞けば、何を思い浮かべるでしょうか? 最近でこそ、お店で売られているインドネシア産の簡単調味料キットを使ってお料理する機会が増えたので、インドネシア料理のいくつかは答えられるようになったんですが、それまでの僕は「...2020.09.01料理
料理簡単に出来るインドネシア本場の焼きそばコレ! 今年の夏休みは、新型コロナウィルスの影響で10日ほどしかなく、むっちゃ短かったですが、夏休みに子供が家にいるとお母さん達を悩ますのはやっぱりお昼ご飯でしょ。 お昼ご飯って夜ご飯ほど気合い入れて作るものでもないし、かといって頻繁にデリバリー...2020.08.21料理
料理ココナッツミルクたっぷりの、風味豊かなインドネシアカレー インドネシア人のエルフ君が売っている、インドネシアの簡単お料理キット第三弾は、インドネシアでは家庭料理としてもよく食べられる、GULAI CURRY (グライカレー)を紹介します(=゚ω゚)ノ グライというのはインドネシア語で、同じ系統の...2020.08.12料理
料理バナナをフライにするって、マジ!? インドネシア人のエルフ君が入手したアジアの調味料を色々見ていたら、鶏の唐揚げの素みたいなパッケージがあった。 でも、パッケージをよーーーく見てみると、揚げ終わった商品を横から切ったのがあって、断面図は鶏肉とは思えない黒い線がはいっていた。...2020.07.27料理
料理インドネシアの簡単調味料でアヤムゴレンを作ってみよう! アヤムゴレンですよ、アヤムゴレン(=゚ω゚)ノ 今回オススメの商品として紹介するのは、Cook Do的簡単お料理調味料で、本格的なインドネシア料理のアヤムゴレンを作れるという、とても便利な一品です! 今回紹介する商品のメーカー「bamb...2020.07.20料理
料理渋いリンゴを悪戦苦闘してアップルパイにしてみた 僕の家では、夕食時には必ず何かしらの果物を出す習慣があるんですが、毎回毎回スーパーで季節の果物を買ってきていたんでは、お金がかかってしょうがないので、大体はネットで訳あり果物○Kgみたいなのを買うんですね。 で、柿の季節が終わって真冬にさ...2020.06.23料理